蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181309683 | 913.6/ハタ/1 | 1階図書室 | 63A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
清田 | 5513758978 | 913.6/ハタ/1 | 図書室 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似新川 | 2213127216 | 913/ハ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
白石東 | 4212015483 | 913/ハ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
厚別南 | 8313201702 | 913/ハ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
もいわ | 6312044925 | 913/ハ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001434369 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わが殿 上 |
書名ヨミ |
ワガトノ |
著者名 |
畠中 恵/著
|
著者名ヨミ |
ハタケナカ メグミ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-16-391128-1 |
内容紹介 |
織田信長に勝るとも劣らない才気を放つ大野藩主・土井利忠。「わが殿」に惚れ込んだ七郎右衛門は、無理難題を一手に引き受け…。幕末痛快小説。『福井新聞』『宇部日報』ほか掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
高知県生まれ。名古屋造形芸術短期大学卒。2001年「しゃばけ」で日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞してデビュー。他の著書に「けさくしゃ」「ちょちょら」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
幕末期、ほとんどの藩が財政赤字に喘ぐ中、大野藩も例外ではなかった。藩主・土井利忠は、様々な藩政改革を断行し、多額の借金を抱える藩財政を立て直そうとする。その執行役として白羽の矢が立てられたのが、わずか八十石の内山家の長男である七郎右衛門。四歳年下の殿の人柄と才覚に惚れきった七郎右衛門は、己の命と生涯を懸けて利忠と向き合い、時には反発しながらも、大野藩の再生に奔走する。痛快新感覚歴史小説! |
(他の紹介)著者紹介 |
畠中 恵 高知県生まれ、名古屋育ち。名古屋造形芸術短期大学卒。漫画家を経て、2001年『しゃばけ』で第十三回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞してデビュー。以来、「しゃばけ」シリーズは大ベストセラーになり、16年には第一回吉川英治文庫賞を受賞した。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ