蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119158244 | 188.2/タ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5512811968 | 188/タ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001108016 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法隆寺の謎 |
書名ヨミ |
ホウリュウジ ノ ナゾ |
著者名 |
高田 良信/著
|
著者名ヨミ |
タカダ リョウシン |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
188.215
|
分類記号 |
188.215
|
ISBN |
4-09-387265-1 |
内容紹介 |
1300年前に建立された日本最古の寺、法隆寺。そこにはすでに解明された謎といまだ解き得ぬ謎がある。悲願の百済観音堂落慶を機に、法隆寺住職が明かす法隆寺の歴史秘話。 |
著者紹介 |
1941年奈良県生まれ。竜谷大学大学院修士課程修了。現在、法隆寺管長。著書に「法隆寺子院の研究」「法隆寺日記をひらく」「法隆寺の謎と秘話」などがある。 |
件名 |
法隆寺 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
生きる歓び、エピキュリアンの幸福。イギリス人のユーモア、フランス人のエッセンス。シリーズ累計100万部以上、英国人作家が描き世界中を魅了した美味しいエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
思い起こせば 終の住処 親近 第二印象 フランス人の礼儀作法 フランス語を少しずつ エリゼ宮の晩餐 追憶と記憶の隔たり 今日はいい天気 真夏の夜の幸 昼休みに みんな読んでいる 病気をするのにいいところ 村の鼓動 寸景 天気予報 盲導犬 夏の大侵略、秋の大脱走 ハリウッドがプロヴァンスにやってくる 夏の兆し ナポレオンの贈り物 |
(他の紹介)著者紹介 |
メイル,ピーター 1939年生まれのイギリス人。ニューヨークの広告会社に勤めたが、性教育絵本『ぼくどこからきたの?』が成功し会社を辞める。1980年代に南仏プロヴァンスへ移住。2018年1月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池 央耿 1940年、東京生まれ。国際基督教大学教養学部人文科学科卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ