蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
曙 | 9011508109 | 913.6/ヒノ/ | 図書室 | 12B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001101624 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
総統のストラディヴァリ |
| 書名ヨミ |
ソウトウ ノ ストラディヴァリ |
| 著者名 |
ひの まどか/著
|
| 著者名ヨミ |
ヒノ マドカ |
| 出版者 |
マガジンハウス
|
| 出版年月 |
1998.9 |
| ページ数 |
237p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-8387-0886-6 |
| 内容紹介 |
日本における天才少女の名声とともに、ドイツへ渡った薫子を待ち受けていたのは、ワーグナーの祭典・バイロイト音楽祭における衝撃の邂逅だった。時代と芸術の間で大きく翻弄される薫子と銘器の運命は…。 |
| 著者紹介 |
1942年東京都生まれ。東京芸術大学器楽科ヴァイオリン専攻卒業。故・小泉文夫のもとで民族音楽学を研究。現在はクラシックや民族音楽関係の企画構成を行う。著書に「星の国のアリア」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
介護保険と障害者福祉の基本やサービスを1冊に集約。「高齢者」「障害者」「障害児」が共に利用できる共生型サービスのことがわかる。介護保険と関連の深い医療保険のしくみや、労災保険との優先関係もわかる。 |
| (他の紹介)目次 |
1 介護保険のしくみ 2 介護保険と関係する医療保険のしくみ 3 事業者が提供するサービスの種類 4 介護サービス事業を開始するための法律知識 5 障害福祉サービスのしくみと利用法 6 障害福祉サービスの内容 |
| (他の紹介)著者紹介 |
若林 美佳 1976年神奈川県生まれ。神奈川県行政書士会所属。平成14年行政書士登録。相武台行政書士事務所(平成22年2月に行政書士事務所わかばに名称を変更)を設立。病院勤務等の経験を生かし開業当初から、福祉業務に専念し、医療法人・社会福祉法人設立等法人設立を主要業務としている。また、福祉法務に関するエキスパートとして地域の介護支援専門員等との交流を深め、福祉ネットワークを組んでいる。介護保険分野では、多くの介護サービス事業所や特別養護老人ホーム設置等を手がけ、創業・運営についてコンサルティングも行っている。また、株式会社大樹苑の代表取締役に就任し、住宅型有料老人ホームの経営も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ