蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
アインシュタイン「双子のパラドックス」の終焉 <光・時間の遅れ・宇宙空間>その衝撃の考察
|
著者名 |
千代島 雅/著
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113469282 | 421.2/チ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001156627 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アインシュタイン「双子のパラドックス」の終焉 <光・時間の遅れ・宇宙空間>その衝撃の考察 |
書名ヨミ |
アインシュタイン フタゴ ノ パラドックス ノ シュウエン |
著者名 |
千代島 雅/著
|
著者名ヨミ |
チヨジマ タダシ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
421.2
|
分類記号 |
421.2
|
ISBN |
4-19-861042-8 |
内容紹介 |
世界中の頭脳を悩ましつづけた、アインシュタインの「相対性理論」にまつわる狂気の思考体系を一刀両断。20世紀最大の知性を総決算する重大指摘。 |
著者紹介 |
1951年福岡県生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。同大学院人文科学研究科博士課程を経て、現在、東京都立科学技術大学助教授。著書に「科学をダメにした7つの欺瞞」など。 |
件名 |
相対性理論 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界中の頭脳を悩ませつづけた「相対性理論」の存亡にかかわる重大指摘!!20世紀最大の難問がついに解けた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 序論―パラドックスの本質は何か 第2章 ニュートンに立ち返って根源的に考え直す 第3章 特殊相対性理論における時間の本質 第4章 一般相対性理論における運動の本質 第5章 二種類の運動と「矛盾」の関係を論理的に明確化する 第6章 特殊相対性理論ではパラドックスを解決できない 第7章 パラドックスを解決する手掛かりを求める 第8章 結論―パラドックスの最終的解決 |
内容細目表
前のページへ