蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180563249 | 778.7/キ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2013405341 | 778/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001432255 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
巨大ロボットの社会学 戦後日本が生んだ想像力のゆくえ |
書名ヨミ |
キョダイ ロボット ノ シャカイガク |
著者名 |
池田 太臣/編著
|
著者名ヨミ |
イケダ タイシン |
著者名 |
木村 至聖/編著 |
著者名ヨミ |
キムラ シセイ |
著者名 |
小島 伸之/編著 |
著者名ヨミ |
コジマ ノブユキ |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
8,208p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
778.77
|
分類記号 |
778.77
|
ISBN |
4-589-04041-1 |
内容紹介 |
現実離れした「巨大な人型ロボット」を生み出してきた日本のアニメ。そのアニメの世界観とアニメから現実世界への延長(ゲーム・玩具・観光)を分析することで、戦後日本の社会を鮮やかに描き出す。 |
著者紹介 |
甲南女子大学人間科学部教授。 |
件名 |
アニメーション |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
荒唐無稽な想像力のなかを覗き込めば、社会の“リアル”がみえる。マジンガーZ、ガンダム、エヴァンゲリオン、パトレイバー…現実離れした「巨大な人型ロボット」を生み出してきた日本のアニメ。そのアニメの世界観とアニメから現実世界への延長(ゲーム・玩具・観光)を分析することで、戦後日本の社会を鮮やかに描き出す! |
(他の紹介)目次 |
第1部 「巨大ロボット」とは何か(巨大ロボットの想像力 持続する巨大ロボットアニメの想像力―新作TVアニメ放送作品数の年次推移から 海外におけるロボットアニメ事情―アメリカを中心に) 第2部 「巨大ロボット」を社会学する(巨大ロボットと身体―「人型」であることの意味 巨大ロボットとジェンダー―『機動警察パトレイバー』と働く女性の未来 「組織」としての巨大ロボット―巨大な力を支えるもの 巨大ロボットと宗教―「神にも悪魔にも」 巨大ロボットと戦争―『機動戦士ガンダム』の脱/再神話化) 第3部 「巨大ロボット」と現実世界(巨大ロボットとビデオゲーム―物語世界の接合を可能にする場の構造 巨大ロボットと玩具/模型―虚構を内部化/外部化するメディア 巨大ロボットと観光―現実・情報・虚構空間をめぐる想像力と創造力) |
(他の紹介)著者紹介 |
池田 太臣 甲南女子大学人間科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木村 至聖 甲南女子大学人間科学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小島 伸之 上越教育大学人文・社会教育学系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ