機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本古代の氏族と国家     

著者名 直木 孝次郎/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116920323210.3/ナ/1階図書室34B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あさの あつこ 田中 達之
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500279085
書誌種別 図書
書名 日本古代の氏族と国家     
書名ヨミ ニホン コダイ ノ シゾク ト コッカ 
著者名 直木 孝次郎/著
著者名ヨミ ナオキ コウジロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2005.12
ページ数 7,247,13p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-642-02442-5
内容紹介 日本古代史の重要テーマである氏族と国家の関わりをはじめ、東アジアの国際関係、信濃遷都計画、伊勢神宮の成立、古墳と宮跡、木簡、奈良期の地名など、史料を駆使して解明。様々な切り口で古代史像を提示する。
著者紹介 1919年兵庫県生まれ。京都帝国大学文学部国史学科卒業。大阪市立大学名誉教授。著書に「古代河内政権の研究」など。
件名 日本-歴史-古代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中原の小国「永依」で破壊神と呼ばれる軍人に育ったラタは、大国火国との戦いにあけくれていた。火国から和睦の条件に自分の首を差し出せと要求され、策を練る。一方で、N県稗南郡稗南町の由宇という少女は、黒ずくめの男たちに襲われる。母親から「X‐01は人間が創り出した最も大きく、激しい恐怖」と教えられる。黒ずくめの男たちは、由宇に“覚醒”をもとめる。それが意味することとは…?
(他の紹介)著者紹介 あさの あつこ
 岡山県生まれ。『バッテリー』(教育画劇)で野間児童文芸賞、『バッテリー』全6巻で小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。