蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
藤野 | 6213134304 | 914/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900280590 | 914/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001428344 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンチ整理術 |
書名ヨミ |
アンチ セイリジュツ |
著者名 |
森 博嗣/著
|
著者名ヨミ |
モリ ヒロシ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-534-05735-8 |
内容紹介 |
ものは散らかっているが、生き方は散らかっていない。散らかっても、作業が進めば、それが正解だろう-。人気作家が、自由に楽しんで生きるために大切な思考・価値観を伝える。 |
著者紹介 |
工学博士。「すべてがFになる」で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ものは散らかっているが、生き方は散らかっていない。新しい発想は、片づかない場所で生まれる!?目からウロコの知的生産のヒント。自由に楽しんで生きるために大切な思考・価値観。理系作家の創造的仕事術。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 整理・整頓は何故必要か 第2章 環境が作業性に与える影響 第3章 思考に必要な整理 第4章 人間関係に必要な整理 第5章 自分自身の整理・整頓を 第6章 本書の編集者との問答 第7章 創作における整理術 第8章 整理が必要な環境とは |
(他の紹介)著者紹介 |
森 博嗣 工学博士。某国立大学の助教授として勤務する傍ら1996年に、『すべてがFになる』(講談社文庫)で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。ビジネスパーソンの抱える疑問や興味に焦点を当てた単行本、新書も多数刊行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ