蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
がま口を作る 見てわかる誰でもきれいに作れるコツと定番からアレンジまでがま口バリエーション
|
| 著者名 |
イシカワ カオル/著
|
| 出版者 |
グラフィック社
|
| 出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013321735 | 594.7/イ/ | 図書室 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
澄川 | 6012941016 | 594.7/イ/ | 大型本 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
白石東 | 4212012951 | 594/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
西野 | 7213047637 | 594/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
ちえりあ | 7900276986 | 594/イ/ | 常設展示2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001349640 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
がま口を作る 見てわかる誰でもきれいに作れるコツと定番からアレンジまでがま口バリエーション |
| 書名ヨミ |
ガマグチ オ ツクル |
| 著者名 |
イシカワ カオル/著
|
| 著者名ヨミ |
イシカワ カオル |
| 出版者 |
グラフィック社
|
| 出版年月 |
2019.2 |
| ページ数 |
111p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
594.7
|
| 分類記号 |
594.7
|
| ISBN |
4-7661-3138-3 |
| 内容紹介 |
定番がま口バッグ、天溝の四角ペンケース…。「美しいカタチ」と「丈夫に作ること」を大切にする著者が、様々なバリエーションのがま口のバッグやポーチ、そして、きれいに作るコツを紹介。一部作品は写真で作り方を解説する。 |
| 著者紹介 |
建築、インテリア、家具デザインの勉強後、独学でバッグ製作を開始。sova*として古い着物やヴィンテージファブリックを使い、バッグ・小物をデザイン製作している。 |
| 件名 |
袋物 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
王者は何を考えて、何を考えないのか。「結果の出る生き方」を作る思考術。 |
| (他の紹介)目次 |
1 勝利スイッチ 2 決戦スイッチ 3 思考スイッチ 4 肉体スイッチ 5 モチベーションスイッチ 6 最強スイッチ 7 未来スイッチ |
| (他の紹介)著者紹介 |
井上 尚弥 大橋ボクシングジム所属。元WBC世界ライトフライ級王者。元WBO世界スーパーフライ級王者。現WBA、IBF世界バンタム級王者。通算成績:18戦18勝(16KO)無敗。1993年4月10日生まれ。神奈川県座間市出身。6歳からボクシングを始める。新磯高校(現・相模原青陵高校)へ進み、史上初の高校7冠に輝いた。高3時にはインドネシア大統領杯で初の国際大会優勝。2012年にプロ転向。2013年8月に日本最速タイ記録となる4戦目で日本ライトフライ級王者に。OPBF東洋太平洋同級王者を経て当時の日本最速となる6戦目でWBC世界ライトフライ級王座を獲得。2018年に当時の世界最速2階級制覇記録となる8戦目でWBO世界スーパフライ級王者となった。2017年には米国「SUPERFLY1」に登場。7度の防衛後、2018年にバンタム級転向。WBA世界同級王座を奪い3階級制覇に成功すると、2018年10月からは世界一決定トーナメントであるWBSSに参戦した。ファン・カルロス・パヤノを70秒で倒した1回戦は、米国・リング誌の「KO・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた。2019年5月に英国グラスゴーで準決勝をTKOでクリアしIBF世界同級ベルトも手にした。日本の年間MVPを2度受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ