検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

自律神経は引き算で整える     

著者名 原田 賢/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 もいわ6311992009493/ハ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
493.733 493.733
自律神経失調症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001420538
書誌種別 図書
書名 自律神経は引き算で整える     
書名ヨミ ジリツ シンケイ ワ ヒキザン デ トトノエル 
著者名 原田 賢/[著]
著者名ヨミ ハラダ ケン
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2019.10
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 493.733
分類記号 493.733
ISBN 4-7993-2556-8
内容紹介 自律神経を整えるには、余計な生活習慣を減らすという発想が大事。スマホを見る時の姿勢、呼吸の回数、イライラや悩みへの対処法など、自律神経を整えるために必要な「生活習慣の引き算」を紹介する。
著者紹介 1976年東京生まれ。自律神経専門整体「元気になる整体院」代表。著書に「自律神経を整えるストレッチ」など。
件名 自律神経失調症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 寝る前のスマホ、ソファに座る時間、甘いもの…余計な習慣をやめるだけ。心と体の不調にサヨナラ!
(他の紹介)目次 1 自律神経の基礎知識(こんな生活をしていませんか?自律神経を乱す生活パターン
自律神経失調症とは…交感神経と副交感神経のバランスが乱れていること
放っておくとこわい!自律神経の乱れ
こんなあなたは自律神経の乱れに注意!)
2 生活習慣を「引き算」して自律神経を整えよう(姿勢の習慣に関する引き算
睡眠の習慣に関する引き算
食事の習慣に関する引き算
運動の習慣に関する引き算
考え方に関する引き算)
(他の紹介)著者紹介 原田 賢
 1976年東京生まれ。日本で最初の自律神経専門整体「元気になる整体院」代表。大学卒業後、サラリーマンとして販売やITエンジニア職などを経験。過度な労働から自律神経失調症、うつ病になり休職を余儀なくされたことから、同院を開院した。施術の範囲は整体だけにとどまらず、自律神経を整えるための食事などの栄養指導、メンタルのアドバイスなど、自律神経に関係する全ての事柄をフォローしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。