蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0114566995 | R059/ジ/37 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000272062 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
時事年鑑 昭和12年版 |
| 書名ヨミ |
ジジ ネンカン |
| 著者名 |
時事新報社/編
|
| 著者名ヨミ |
ジジ シンポウシャ |
| 出版者 |
時事新報社
|
| 出版年月 |
1936.10 |
| ページ数 |
820p |
| 大きさ |
25cm |
| 分類記号 |
059.1
|
| 分類記号 |
059
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 日米「不平等」同盟の核心 第2章 全体知に立った構想力へ 第3章 「微笑み鬱病」の時代 第4章 石原莞爾と大川周明のアジア 第5章 日本近代史最大の教訓 第6章 「孤独」から「連帯」へ 第7章 戦後日本の矜恃 |
| (他の紹介)著者紹介 |
寺島 実郎 1947年北海道生まれ。(一財)日本総合研究所会長。多摩大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐高 信 1945年山形県生まれ。ジャーナリスト、経済評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ