山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

不登校になって本当に大切にするべき親子の習慣 わが子を笑顔にするために、今すぐできること    

著者名 菜花 俊/著
出版者 青春出版社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013240851371/ナ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 3312582582371/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小前 亮 鈴木 康士
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001415867
書誌種別 図書
著者名 菜花 俊/著
著者名ヨミ ナバナ サトシ
出版者 青春出版社
出版年月 2019.10
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 4-413-23135-0
分類記号 371.42
分類記号 371.42
書名 不登校になって本当に大切にするべき親子の習慣 わが子を笑顔にするために、今すぐできること    
書名ヨミ フトウコウ ニ ナッテ ホントウ ニ タイセツ ニ スルベキ オヤコ ノ シュウカン 
副書名 わが子を笑顔にするために、今すぐできること
副書名ヨミ ワガコ オ エガオ ニ スル タメ ニ イマ スグ デキル コト
内容紹介 18000組以上の親子を支援した経験に基づいて、不登校の実例を紹介し、「いま」から抜け出すための言葉の変え方、子どもをまるごと受けとめる秘訣、こころの習慣の変え方などを解説。今日からすぐにできるヒントが満載。
著者紹介 1967年福島県生まれ。心理カウンセラー。不登校解決コンサルタント。NPO法人親心支援協会理事長。著書に「不登校から抜け出すたった1つの方法」など。
件名1 不登校
件名2 親子関係

(他の紹介)内容紹介 頼もしい助っ人を連れてフィリムに戻った見習い飛空騎士たち。帝国の盾象が地ひびきを立てて迫ってくる。シルカの赤帽子鳥が指令を飛ばす。飛空騎士として役に立ちたいと思っていたはずなのに、思うように心も体も動かない3人。家族は戦っている。おれは、あたしは、私は、どうしたらいい―?
(他の紹介)著者紹介 小前 亮
 1976年、島根県生まれ。東京大学大学院修了。専攻は中央アジア・イスラーム史。2005年に『李世民』(講談社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 康士
 1974年生まれ。アートワークではSFやハイファンタジーのものを得意とし、現在はフリーランスのクリエイターとして多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。