検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

となりのヘルベチカ マンガでわかる欧文フォントの世界    

著者名 芦谷 國一/著   山本 政幸/監修
出版者 フィルムアート社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310390289727.8/ア/2階図書室ART-300一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
727.8 727.8
レタリング フォント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001415791
書誌種別 図書
書名 となりのヘルベチカ マンガでわかる欧文フォントの世界    
書名ヨミ トナリ ノ ヘルベチカ 
著者名 芦谷 國一/著
著者名ヨミ アシヤ クニイチ
著者名 山本 政幸/監修
著者名ヨミ ヤマモト マサユキ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2019.9
ページ数 215p
大きさ 21cm
分類記号 727.8
分類記号 727.8
ISBN 4-8459-1821-8
内容紹介 超有名書体ヘルベチカ、宇宙に行ったフーツラ、世界のOSシェア9割のインパクト…。個性豊かな欧文フォントたちを擬人化したマンガで、25種類のフォントの特徴や成り立ち、使用例などを紹介する。
著者紹介 1994年広島県生まれ。漫画家。「天国庁絶滅課要請係」をはじめ、擬人化を取り入れた漫画を多く手がけている。
件名 レタリング、フォント
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 映画にもなった超有名書体ヘルベチカ、宇宙に行ったフーツラ、英国紳士のギル・サン、世界のOSシェア9割!?のインパクト。個性豊かな欧文フォントたちがまさかの擬人化!25種類のフォントたちの特徴や、成り立ち、使用例など役立つ豆知識が満載!!
(他の紹介)目次 1 サンセリフ体(Helvetica(ヘルベチカ)高い汎用性を持つ書体の王様
Futura(フーツラ)機能美を追求した幾何学的造形
Gill Sans(ギル・サン)伝統的造形と現代性の融合 ほか)
2 ローマン体(Caslon(キャズロン)代表的なオールド・ローマン
Garamond(ギャラモン)エレガントなオールド・ローマン
Times New Roman(タイムズ・ニュー・ローマン)可読性の高い本文用書体 ほか)
3 その他の書体―スクリプト体/ディスプレイ体/ブラックレター体(スクリプト体
ディスプレイ体
ブラックレター体)
(他の紹介)著者紹介 芦谷 國一
 漫画家。1994年広島県生まれ。2018年に徳間書店刊コミックゼノンにて発表した『天国庁絶滅課要請係』をはじめ、擬人化を取り入れた漫画を多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 政幸
 岐阜大学准教授。1967年愛知県生まれ。専門は視覚伝達デザインとタイポグラフィ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。