検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

トラジャ JR「革マル」30年の呪縛、労組の終焉    

著者名 西岡 研介/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180548976K366.6/ニ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0180549024KR366.6/ニ/2階郷土117A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 新琴似2013151416366/ニ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
4 東札幌4013201217K366/ニ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
5 厚別8013112464366/ニ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
6 清田5513696855366/ニ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
7 山の手7013068676K366/ニ/郷土30郷土資料一般貸出在庫  
8 ふしこ3213217130366/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
366.628 366.628
東日本旅客鉄道労働組合 JR北海道労組 東日本旅客鉄道 北海道旅客鉄道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001414317
書誌種別 図書
書名 トラジャ JR「革マル」30年の呪縛、労組の終焉    
書名ヨミ トラジャ 
著者名 西岡 研介/著
著者名ヨミ ニシオカ ケンスケ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2019.10
ページ数 615,8p
大きさ 20cm
分類記号 366.628
分類記号 366.628
ISBN 4-492-22391-8
内容紹介 JR東日本労組の大量脱退、JR北海道の社長2人と組合員の相次ぐ死…。JR東日本の30年に及ぶ革マルの呪縛からの解放、「JR革マル」対「党革マル」の内ゲバ、今なお続くJR北海道の異常な労使の姿を明らかにする。
著者紹介 1967年大阪市生まれ。神戸新聞社社会部記者などを経て、フリーランスの取材記者。「マングローブ」で講談社ノンフィクション賞を受賞。ほかの著書に「襲撃」など。
件名 東日本旅客鉄道労働組合、JR北海道労組、東日本旅客鉄道、北海道旅客鉄道
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 JR東日本労組「3万5000人」大量脱退、JR北海道の社長2人と組合員の相次ぐ謎の死、「JR革マル」対「党革マル」の内ゲバ、事態の裏側で、いったい何が起きていたのか。『マングローブ テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実』を遥かに凌ぐ、ノンフィクション!
(他の紹介)目次 3万5000人の大量脱退―JR東労組は崩壊するのか
第1部 JR東日本「革マル」30年の呪縛(裏切られた「革命」
失われた「20年」の犠牲者
労政転換に向けた宣言
カリスマの腐敗と転落と死)
第2部 「JR革マル」対「党革マル」の「内ゲバ」(革マル派「分裂」最大の危機
利用されたナンバー2の「拉致」事件)
第3部 JR北海道「歪な労政」の犠牲者(ある組合員の死
異常な転勤命令
「人事権」と「車両選定」への「介入」
労政改革の否定が招いた「2人の社長の死」
「ATS破壊」「アル検拒否」「覚醒剤運転」―労政改革いまだならず
戦闘的国鉄労働運動の「完全なる死」―革マル「呪縛」からの解放と「労組不要論」)
(他の紹介)著者紹介 西岡 研介
 ノンフィクションライター。1967年、大阪市生まれ。90年に同志社大学法学部を卒業。91年に神戸新聞社へ入社。社会部記者として、阪神・淡路大震災、神戸連続児童殺傷事件などを取材。98年に『噂の眞相』編集部に移籍。則定衛東京高等検察庁検事長のスキャンダル、森喜朗内閣総理大臣(当時)の買春検挙歴報道などをスクープ。2年連続で編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞を受賞した。その後、『週刊文春』『週刊現代』記者を経て現在はフリーランスの取材記者。『週刊現代』時代の連載に加筆した著書『マングローブテロリストに乗っ取られたJR東日本の真実』(講談社)で、2008年、第30回講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。