検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ニュース解説室へようこそ!  2008年版   

出版者 清水書院
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117309963R310.3/ニ/08書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
367.9 367.98
性同一性障害 性的マイノリティ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700384458
書誌種別 図書
書名 ニュース解説室へようこそ!  2008年版   
書名ヨミ ニュース カイセツシツ エ ヨウコソ 
出版者 清水書院
出版年月 2007.1
ページ数 20,359p
大きさ 26cm
分類記号 310.36 330.36
分類記号 310.36 330.36
ISBN 4-389-21462-3
件名 政治-便覧、経済-便覧
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大学教授で、身体の性と心の性の不一致に悩み続け、体と心の性分化のしかた、性的少数者に関する心理学・精神医学の文献などを読みあさってきた。性的少数者は環境から生まれるのではなく、持って生まれた資質によるという。そして、自らも心の性に従って生きることを決意した。
(他の紹介)目次 第1章 すべてが始まった二〇〇三年
第2章 わたしのイメージチェンジ作戦
第3章 「うつ病」の十年を越えて
第4章 「名誉女性」を目指して
第5章 心は女性で、かつレズビアン
第6章 「ジェンダー」について考えた
第7章 性別違和に悩む人たちへのエール
(他の紹介)著者紹介 三土 明笑
 1949年2月16日東京都港区に生まれる。1977年4月〜1982年3月神戸大学大学院経済学研究科に学ぶ。1982年4月〜2000年3月愛媛大学法文学部教員(1990年1月以降は教授)。1990年1月経済学博士(神戸大学)。2000年4月〜2014年3月東京理科大学理学部第一部教養学科教授。秦野純一の筆名でも著書を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。