検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

だれかに話したくなる相撲のはなし     

著者名 十枝 慶二/著
出版者 海竜社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012888057788.1/ト/図書室7A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
788.1 788.1
相撲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001409924
書誌種別 図書
書名 だれかに話したくなる相撲のはなし     
書名ヨミ ダレカ ニ ハナシタク ナル スモウ ノ ハナシ 
著者名 十枝 慶二/著
著者名ヨミ トエダ ケイジ
出版者 海竜社
出版年月 2019.9
ページ数 188p
大きさ 19cm
分類記号 788.1
分類記号 788.1
ISBN 4-7593-1677-3
内容紹介 記録に残る最初の相撲は? 貴乃花親方はなぜ角界を去った? 相撲のルーツにまでさかのぼり、現在の大相撲のなりたちにかかわるさまざまなエピソードを紹介する。書下ろしに『月刊相撲』等掲載の記事を加えて単行本化。
著者紹介 1966年東京都生まれ。ベースボール・マガジン社、教育関連企業での勤務を経て、フリーライター・編集者。
件名 相撲
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 この一冊で知らなかった相撲の世界に会える!
(他の紹介)目次 第1章 古代〜近世編(「すもう」の語源はヘブライ語の「シュモー」?
神話の中の相撲の決まり手は「蹴り殺し」
記録に残る最初の相撲は「女相撲」 ほか)
第2章 明治〜戦後編(幕末から明治時代、欧米人との異種格闘技戦が行われた!
土俵の女人禁制は相撲存続のため
歴代横綱というアイデアを思いついたのは横綱自身 ほか)
第3章 現代編(物言い審議の場に「タブレット」を
活躍した力士が多いから「該当者なし」?三賞選考方法の怪
公傷制度は復活すべきか ほか)
(他の紹介)著者紹介 十枝 慶二
 1966年、東京都生まれ。フリーライター・編集者。京都大学相撲部で全国国公立大学対抗相撲大会個人戦2連覇。卒業後はベースボール・マガシン社に勤務し「月刊相撲」「月刊VANVAN相撲界」を編集。両誌の編集長も務めたのち、退社。その後、教育関連企業での勤務を経て、フリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。