この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0122675630 | 051.7// | 書庫4 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001723140 |
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 書名 |
エコノミックス マンガで読む経済の歴史 |
| 書名ヨミ |
エコノミックス |
| 著者名 |
マイケル・グッドウィン/著
|
| 著者名ヨミ |
マイケル グッドウィン |
| 著者名 |
ダン・E.バー/画 |
| 著者名ヨミ |
ダン E バー |
| 著者名 |
脇山 美伸/訳 |
| 著者名ヨミ |
ワキヤマ ミノブ |
| 出版者 |
みすず書房
|
| 出版年月 |
2017.3 |
| ページ数 |
311p |
| 分類記号 |
332
|
| 分類記号 |
332
|
| ISBN |
4-622-08597-3 |
| 内容紹介 |
子どもも大人もマンガで楽しく学べる、新しい経済のガイドブック。経済理論を考えだした学者たち、グローバル化、財政赤字、景気回復、戦争、気候変動、エネルギー問題と経済の関係などを取り上げる。 |
| 著者紹介 |
フリーライター。 |
| 件名 |
経済-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
二〇一五年三月、「線虫が、非常に高い精度でがん患者の尿の匂いを嗅ぎ当てる」という論文が米科学誌に掲載され、報道番組でもトップニュースとして報じられた。九州大学の研究者だった著者は、その後起業し、実用化に向けた研究を重ね、医学界への普及活動に邁進してきた。たった尿一滴で、ステージ0の段階からがんが検知されることで、がん治療はどう変わるのか。なぜ、線虫だったのか。検査に機械ではなく生物を用いる「生物診断」の可能性は?各種メディアで注目の研究者・経営者が、自身の歩みや、誰も思いつかなかった研究を生み出した発想法、研究者を目指す若者への提言などを交えつつ、二〇二〇年の線虫がん検査「N‐NOSE(エヌ・ノーズ)」実用化で大きく変わるがん検診とがん治療の今後の展望を伝える。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 「がん検査」と「がん治療」が大きく変わる(線虫がん検査「N‐NOSE」で、何が変わるのか? 「N‐NOSE」が占める位置と、果たす役割) 第2章 なぜ、線虫だったのか(そもそも線虫とはどのような生物か どのように「N‐NOSE」は実現されたのか まだ謎の多い「嗅覚」の仕組みとは) 第3章 「謎の学生」だった私が、「がんの匂い」に出会うまで(教科書に書かれていないことを見つける 就職して、研究への思いに気づく 犬にできるなら、線虫にもできるはずだ!) 第4章 研究から起業へ―N‐NOSE実用化のステップ(「研究者は経営に向かない」は本当か? 予想を上回った実用化への期待) 第5章 N‐NOSEが世界を変える(世界の中のN‐NOSE 大きな可能性を秘めた生物診断の世界) |
内容細目表
-
1 モノを捨てるとお金が貯まる!
-
-
2 <独占告白>「妹・麻央に似た彼と歩いていく」 小林麻耶
-
-
3 <乳がん、全身がん、原発不明がん…>女性のがん最新予防法
-
前のページへ