検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ニューエクスプレスプラス オランダ語     

著者名 川村 三喜男/著   佐藤 弘幸/著
出版者 白水社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180539298849.3/カ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310376239849.3/カ/2階図書室WORK-481一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
オランダ語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001405416
書誌種別 図書
書名 ニューエクスプレスプラス オランダ語     
書名ヨミ ニュー エクスプレス プラス オランダゴ 
著者名 川村 三喜男/著
著者名ヨミ カワムラ ミキオ
著者名 佐藤 弘幸/著
著者名ヨミ サトウ ヒロユキ
出版者 白水社
出版年月 2019.8
ページ数 153p
大きさ 21cm
分類記号 849.3
分類記号 849.3
ISBN 4-560-08846-3
内容紹介 CDを聴きながらオランダ語の文字・発音・会話・慣用表現・単語・文法を学べる入門書。練習問題、簡単なスピーチ・メッセージの表現、文法チェックなども収録。音声アプリを利用できるシリアルコード付き。
著者紹介 1953年生まれ。武蔵大学非常勤講師。
件名 オランダ語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 会話+文法はじめての入門書。会話から文法を一冊で学べる入門書に簡単なスピーチ・メッセージの表現、文法チェック、読んでみようをプラスして、さらにパワーアップ!CDと同じ音声をアプリでも聴けます。オランダ、ベルギー北部(フランドル)の公用語であるオランダ語は、ドイツ語とは兄弟言語で、英語にも似ているところがあります。かつては蘭学という狭いながらもヨーロッパの文化を受容するための貴重な窓口。今では、フェルメールやゴッホなど美術の世界からサッカーや自転車競技などのスポーツ、チョコレート、ビールなど様々な魅力を発信する文化圏です。Dag!「やあ、こんにちは」。古くて新しい関係の扉をたたいてみませんか
(他の紹介)目次 オランダ語ってどんなことば?
文字と発音
はじめまして
何か探しているの?
あれは何?
試合をテレビで見るわ
この席は空いていますか?
まだ何の計画もありません
彼を知っているの?
君は休みにどこへ行くの?
32ユーロ60セントです
何を読んでいるのですか?
ドイツ語はもう忘れました
私はCDをプレゼントしたい
ミシェルがいちばん年上ですか?
オルタ邸にはどう行けばいいのですか?
先週それは40ユーロしました
ワインを飲むのが好きです
それはどんな切手ですか?
うがいをするのを忘れないでください
雨が降らないといいけれど
何がいちばん楽しかった?
(他の紹介)著者紹介 川村 三喜男
 1953年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。社会言語学、ベネルクス複数言語使用論専攻。武蔵大学非常勤講師。Port Authority Bruges−Zeebrugge(ベルギー)元顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 弘幸
 1941年生まれ。東京外国語大学卒。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。オランダ・ベルギー史専攻。東京外国語大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。