検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アート引越センター顧客満足度連続No.1のヒミツ     

著者名 山本 健児/著   金澤 寿美/著   長坂 悦敬/著
出版者 産業能率大学出版部
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310382104685.9/ヤ/2階図書室WORK-443一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
685.9 685.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001398536
書誌種別 図書
書名 アート引越センター顧客満足度連続No.1のヒミツ     
書名ヨミ アート ヒッコシ センター コキャク マンゾクド レンゾク ナンバーワン ノ ヒミツ 
著者名 山本 健児/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンジ
著者名 金澤 寿美/著
著者名ヨミ カナザワ トシミ
著者名 長坂 悦敬/著
著者名ヨミ ナガサカ ヨシユキ
出版者 産業能率大学出版部
出版年月 2019.7
ページ数 232p
大きさ 19cm
分類記号 685.9
分類記号 685.9
ISBN 4-382-05773-9
内容紹介 「顧客満足度を高める」ことは、ビジネス成功の要諦。7度も顧客満足度No.1となり、グループ売上高1000億超、経常利益率約10%という数字をたたき出したアート引越センターを取り上げ、そのヒミツに迫る。
著者紹介 兵庫県生まれ。山本菅野現代経営研究所代表経営コンサルタント、大阪成蹊短期大学非常勤講師。
件名 アート引越センター
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “個”客満足度を高める最強メソッド。年商1000億円・経常利益10%超を生み出す真の顧客満足度No.1のヒミツに迫る。
(他の紹介)目次 第1章 顧客満足度が必要なワケ
第2章 “現場力”のヒミツ
第3章 顧客満足度を維持する仕組み
第4章 教育システムのヒミツ
第5章 営業力のヒミツ
第6章 組織で行う顧客満足のヒミツ
第7章 顧客満足なしに経営はない
第8章 100年後を見据えて
第9章 経営トップ対談
最終章 顧客満足度ナンバーワンの秘密
(他の紹介)著者紹介 山本 健児
 経済産業省経営革新等認定支援機関山本菅野現代経営研究所代表経営コンサルタント。大阪成蹊短期大学非常勤講師。兵庫県神戸市生まれ。神戸大学経営学部1993年卒業。物流会社勤務を経て、同研究所の代表経営コンサルタントとなる。学校法人産業能率大学総合研究所兼任講師・菅野寅太郎としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金澤 寿美
 劇作家・編集者・演出家・ライター・シナリオライター・講師。和歌山県生まれ。関西学院大学卒業。2001年「劇団レトルト内閣」を旗揚げ。以降、全作品の作・演出・音楽を担当。ライター・編集者を経て、2016年、日本を代表する経営者を取材するビジネス誌『B.S.TIMES』編集長就任。2019年、和歌山と大阪を演劇でつなぐ「演劇街道きのくにプロジェクト」を主宰。アートプロジェクト集団「鞦韆舘」所属、ライターズカンパニー所属、ジャパン・トータル・エンターテインメント講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長坂 悦敬
 甲南大学経営学部教授。第17代学長。奈良県生まれ。1983年大阪大学大学院工学研究科博士前期課程修了。1983年〜1994年コマツ生産技術研究所に勤務。1987年〜1989年University of British Columbia客員研究員。1992年博士(工学)(大阪大学第10306号)。1994年4月〜2001年3月大阪産業大学経営学部。2001年4月〜甲南大学経営学部、現在、同教授。2014年、同学長、現在二期目。一般社団法人大学コンソーシアムひょうご神戸理事長(2017年5月〜2019年5月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。