山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

息切れで悩むCOPD 酸素療法と呼吸リハビリのすべて    

著者名 木田 厚瑞/著
出版者 法研
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013193353493.3/キ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513639574493.3/キ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
396.21 396.21
陸軍-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001199381
書誌種別 図書
書名 息切れで悩むCOPD 酸素療法と呼吸リハビリのすべて    
書名ヨミ イキギレ デ ナヤム シーオーピーディー 
著者名 木田 厚瑞/著
著者名ヨミ キダ コウズイ
出版者 法研
出版年月 2017.9
ページ数 247p
大きさ 21cm
分類記号 493.38
分類記号 493.38
ISBN 4-86513-405-6
内容紹介 慢性閉塞性肺疾患(COPD)をはじめとする、慢性呼吸器疾患の症状や治療の進め方、病気と賢く付き合いながら、活動性を落とさない生活を詳しくガイド。在宅酸素療法(HOT)の進歩も紹介する。
著者紹介 1945年石川県生まれ。金沢大学大学院医学研究科修了。日本医科大学特任教授(呼吸器病学)、日本医科大学呼吸ケアクリニック所長。著書に「肺の話」「息切れを克服しよう」など。
件名 慢性閉塞性肺疾患
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 荒涼たる大地で、鬱蒼たるジャングルで、日本軍はいかに戦いにのぞんだのか!?知られざる将兵たちの戦場生活の実態を写真、イラストを駆使して詳説する。斥候とは?急行軍とは?露営とは?何を食べ、給水し、どこで寝て、排泄し、どのような兵器を装備していたのか。戦場での兵士たちの真実の姿!
(他の紹介)目次 戦時体制と平時編制
動員と出征
出征部隊の装備と上陸
行軍
歩哨と斥候
伝令と連絡兵
道路と渡渉
宿営と廠営1
宿営と廠営2
給水と便所
駄馬と輜重車1
駄馬と輜重車2
駄馬と輜重車3
加給品と煙草
戦場の食事1
戦場の食事2
戦場の食事3
衛生システム
(他の紹介)著者紹介 藤田 昌雄
 1972年、東京都に生まれる。日本陸軍を中心に兵站、軍事史を研究する。軍事史学会会員、軍事法規研究会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。