蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119758555 | 535.2/ア/ | 1階図書室 | 49A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000989934 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジャパン・メイド トゥールビヨン 超高級機械式腕時計に挑んだ日本のモノづくり B&Tブックス |
書名ヨミ |
ジャパン メイド トゥールビヨン |
著者名 |
浅岡 肇/編著
|
著者名ヨミ |
アサオカ ハジメ |
著者名 |
大坪 正人/著 |
著者名ヨミ |
オオツボ マサト |
著者名 |
大沢 二朗/著 |
著者名ヨミ |
オオサワ ジロウ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
167p 図版5枚 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
535.2
|
分類記号 |
535.2
|
ISBN |
4-526-07464-6 |
内容紹介 |
異分野からの挑戦者たちが時計づくりの常識を変えた! 最高の腕時計づくりを目指した「プロジェクトトゥールビヨン」の活動記録。構想設計をはじめ、主要部品の精密加工や仕上げ、組み立て全般を紹介する。工場探訪記も収録。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。独立時計師。独学で「トゥールビヨン」を搭載した機械式腕時計の製造に日本人で初めて成功する。 |
件名 |
時計 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この街の権力者、久納義正の元に一本の連絡が入った。その相手は亡くなった戦友の息子、野本精一だった。野本は金の無心をした上に、ブラディ・ドールのオーナー・川中良一に命を狙われているという。今は亡き戦友の息子を守るべく久納は、「ソルティ」と呼ばれる若月真一郎に野本を守るよう命じる。絶望、愛憎、欲望―。様々な想いが交錯する中、ハードボイルド小説の最高峰がついに終焉の時を迎える。シリーズ第十八弾!! |
(他の紹介)著者紹介 |
北方 謙三 1947年、佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部法律学科卒。81年『弔鐘はるかなり』でデビュー。83年『眠りなき夜』で日本冒険小説協会大賞、吉川英治文学新人賞受賞。85年『渇きの街』で日本推理作家協会賞長編部門、91年『破軍の星』で柴田錬三郎賞、06年『水滸伝』全19巻で司馬遼太郎賞、07年『独り群せず』で舟橋聖一文学賞、10年に日本ミステリー文学大賞、11年『楊令伝』全15巻で毎日出版文化賞を受賞。13年紫綬褒章を受章。16年菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ