蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
豊平区民 | 5113062409 | 501/ソ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本一ややこしい京都人と沖縄人の腹…
仲村 清司/著
子どもを森へ帰せ : 「森のようち…
宮台 真司/著,…
神なき時代の日本蘇生プラン : 「…
宮台 真司/著,…
暴走する検察 : 歪んだ正義と日本…
神保 哲生/著,…
音楽が聴けなくなる日
宮台 真司/著,…
民主主義は不可能なのか? : コモ…
宮台 真司/著,…
どうすれば愛しあえるの : 幸せな…
宮台 真司/著,…
肉の王国 : 沖縄で愉しむ肉グルメ
仲村 清司/著,…
本音で語る沖縄史
仲村 清司/著
私たちはどこから来て、どこへ行くの…
宮台 真司/[著…
消えゆく沖縄 : 移住生活20年の…
仲村 清司/著
まちづくりの哲学 : 都市計画が語…
蓑原 敬/著,宮…
悪という希望 : 「生そのもの」の…
宮台 真司/監修…
社会という荒野を生きる。 : 宮台…
宮台 真司/著
戦争する国の道徳 : 安保・沖縄・…
小林 よしのり/…
日本の大問題「10年後」を考える
一色 清/モデレ…
原発 決めるのは誰か
吉岡 斉/著,寿…
オタク的想像力のリミット : <歴…
宮台 真司/監修…
私たちはどこから来て、どこへ行くの…
宮台 真司/著
小室直樹の世界 : 社会科学の復興…
橋爪 大三郎/編…
島猫と歩く那覇スージぐゎー
仲村 清司/著
おどろきの中国
橋爪 大三郎/著…
14歳からの社会学 : これからの…
宮台 真司/著
踊ってはいけない国、日本 : 風営…
磯部 涼/編著,…
ほんとうは怖い沖縄
仲村 清司/著
きみがモテれば、社会は変わる。 :…
宮台 真司/著,…
本音の沖縄問題
仲村 清司/著
沖縄県謎解き散歩 : 琉球王朝、首…
下川 裕治/編著…
沖縄県謎解き散歩 : 琉球王朝、首…
下川 裕治/編著…
愚民社会
大塚 英志/著,…
IT時代の震災と核被害
コンピューターテ…
原発をどうするか、みんなで決める …
飯田 哲也/著,…
宮台教授の就活原論
宮台 真司/著
本音で語る沖縄史
仲村 清司/著
原発社会からの離脱 : 自然エネル…
宮台 真司/著,…
地震と原発今からの危機 : 激トー…
神保 哲生/著,…
新書沖縄読本
下川 裕治/著・…
父として考える
東 浩紀/著,宮…
ほんとうは怖い沖縄
仲村 清司/著
システムの社会理論 : 宮台真司初…
宮台 真司/著,…
格差社会という不幸
神保 哲生/著,…
民主主義が一度もなかった国・日本
宮台 真司/著,…
日本流ファシズムのススメ。 : 日…
田原 総一朗/著…
「男らしさ」の快楽 : ポピュラー…
宮台 真司/編,…
少年たちはなぜ人を殺すのか
宮台 真司/著,…
日本の難点
宮台 真司/著
14歳からの社会学 : これからの…
宮台 真司/著
<世界>はそもそもデタラメである …
宮台 真司/著
教育をめぐる虚構と真実
神保 哲生/著,…
映画「靖国」上映中止をめぐる大議論
森 達也/[ほか…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000702753 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
それはエコまちがい? 震災から学んだ、2030年の心豊かな暮らしのかたち |
| 書名ヨミ |
ソレ ワ エコ マチガイ |
| 著者名 |
石田 秀輝/監修
|
| 著者名ヨミ |
イシダ ヒデキ |
| 著者名 |
田路 和幸/監修 |
| 著者名ヨミ |
トウジ カズユキ |
| 著者名 |
物部 朋子/絵 |
| 著者名ヨミ |
モノベ トモコ |
| 出版者 |
プレスアート
|
| 出版年月 |
2013.8 |
| ページ数 |
63p |
| 大きさ |
22×22cm |
| 分類記号 |
501.6
|
| 分類記号 |
501.6
|
| ISBN |
4-9901909-7-2 |
| 内容紹介 |
今のままの生活を続けると、2030年頃には資源不足・エネルギー不足に陥り、2011年の震災の時のような状況がやってくるかもしれない。自然を活かし自分も成長できる「豊かな暮らし」のヒントをイラストと共に紹介する。 |
| 件名 |
エネルギー問題 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
グアテマラの殺戮から1年。メキシコの麻薬王アダン・バレーラの死は、麻薬戦争に終結をもたらすどころか、新たな混沌と破壊を解き放っただけだった。後継者を指名する遺言が火種となり、カルテルの玉座をかけた血で血を洗う抗争が勃発したのだ。一方、ヘロイン流入が止まらぬアメリカでは、DEA局長に就任したアート・ケラーがニューヨーク市警麻薬捜査課とある極秘作戦に着手していた―。21世紀のクライムノベルの金字塔『犬の力』『ザ・カルテル』のシリーズ第3弾、完結! |
| (他の紹介)著者紹介 |
田口 俊樹 英米文学翻訳家。早稲田大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ