山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

デリダ   講談社選書メチエ  

著者名 林 好雄/著   広瀬 浩司/著
出版者 講談社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116146069135.5/ハ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012384618135/ハ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8011695593135/ハ/図書室1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯野 たから 佐藤 祐介
2019
673.3 673.3
販売管理 苦情処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300001895
書誌種別 図書
書名 デリダ   講談社選書メチエ  
書名ヨミ デリダ 
著者名 林 好雄/著
著者名ヨミ ハヤシ ヨシオ
著者名 広瀬 浩司/著
著者名ヨミ ヒロセ コウジ
出版者 講談社
出版年月 2003.1
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 135.5
分類記号 135.5
ISBN 4-06-258259-7
内容紹介 脱構築、エクリチュール、差延、赦し-。新たな概念を創出し、常識に揺さぶりをかける「知の挑発者」=デリダ。西欧哲学2500年の根本的見直しを要求するラディカルな思想世界を、わかりやすく解説する。
著者紹介 1952年生まれ。駿河台大学助教授。
個人件名 Derrida Jacques
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 予約をドタキャンされたらどうしたらいいの?クレーム、ドタキャン、誹謗中傷など、あなたとお店を傷つける“困った客”から身を守る1冊!接客の知恵が詰まった47の事例。
(他の紹介)目次 序章 困った客のクレーム・ドタキャンに勝つための10か条(ネット客の三大トラブルに負けるな
クレーマーへの謝罪は効果なし ほか)
第1章 顔の見えない悪質クレーマーをどうするか?(「不味いから金返せ!」とキレる客“老舗の菓子”―ネット通販と返品特約
「広告とちがう」と誤解する客“ホームパーティーのオードブル”―取引の成立と勘違い ほか)
第2章 ドタキャンから店を守るために知っておくべきこと(団体客のドタキャンで大損“書き入れ時の居酒屋”―キャンセル料請求のキホン
予約制レストランのキャンセル“コース料理のみの店”―キャンセル料はどのくらい? ほか)
第3章 誹謗中傷と風評被害に打ち勝とう(「倒産寸前」というウソの書き込み“食品加工会社”―風評被害は救済されるか?
逆ギレによる誹謗中傷“観光地の土産物屋”―慰謝料を請求できるか? ほか)
第4章 クレームやドタキャンを防ぐためにできること(消費者側の権利を知っておく―自由に解約・返品できる範囲とは?
謝罪がトラブルを大きくする?―客の話を聞く際のポイント ほか)
(他の紹介)著者紹介 飯野 たから
 1952年山梨県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。銀行、出版社勤務を経て、フリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 祐介
 1984年茨城県常陸大宮市生まれ。中央大学法科大学院卒。2013年に弁護士登録し、4年間の勤務弁護士を経て、2018年東京都杉並区にて高円寺法律事務所を開設。一般民事、刑事、医療、知的財産権、企業法務など幅広い分野を取り扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。