蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181110404 | R369.1/フ/21 | 2階図書室 | 125B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アン・ミラード スティーブ・ヌーン 松沢 あさか
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001785237 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
福祉行政報告例 令和3年度 政府統計 |
| 書名ヨミ |
フクシ ギョウセイ ホウコクレイ |
| 著者名 |
厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当)/編
|
| 著者名ヨミ |
コウセイ ロウドウショウ セイサク トウカツカン トウケイ ジョウホウ セイサク ロウシ カンケイ タントウ |
| 出版者 |
厚生労働統計協会
|
| 出版年月 |
2023.7 |
| ページ数 |
587p |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
369.11
|
| 分類記号 |
369.11
|
| ISBN |
4-87511-891-6 |
| 内容紹介 |
令和3年度における都道府県・指定都市・中核市の社会福祉関係業務の実績についての福祉行政報告例を取りまとめたもの。身体障害者福祉、老人福祉、児童福祉等の実績を数量的に把握できる。 |
| 件名 |
社会福祉-日本-統計 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
輸出が増え、世界中で興味を持つ人たちが増えている日本酒。しかし、真に国際化していくためにはテイスティング用語にも気を使い、国際的に感覚を共有していくことが必要だ。ソムリエとして培った表現力で、多彩な日本酒120種を比較テイスティングし、その味わい方を解説&指南!個性を重んじ進化している日本酒、いま飲み手にもそれにふさわしい進化が求められている! |
| (他の紹介)目次 |
序章 日本酒の味わい方 第1章 醸造方法の違いを識る 第2章 原料米による違いを識る 第3章 酵母による違いを識る 第4章 いろいろな日本酒を味わう 終章 日本酒を愉しむ作法 |
内容細目表
前のページへ