山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

科学の偉人伝   おとなの楽習  

著者名 白鳥 敬/著
出版者 自由国民社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012824039402/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012760669402/シ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 豊平区民5113024631402/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
444 444
太陽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000326517
書誌種別 図書
書名 科学の偉人伝   おとなの楽習  
書名ヨミ カガク ノ イジンデン 
著者名 白鳥 敬/著
著者名ヨミ シラトリ ケイ
出版者 自由国民社
出版年月 2010.9
ページ数 172p
大きさ 19cm
分類記号 402.8
分類記号 402.8
ISBN 4-426-11081-9
内容紹介 中学レベルの知識を楽しみながらおさらいする、大人のための新しい偉人伝。ガリレオ・ガリレイ、ニュートン、ダーウィン、レントゲン、マリー・キュリーなど、代表的な科学者たちを紹介する。
著者紹介 1953年富山県生まれ。成蹊大学文学部日本文学科卒業。サイエンスライター。著書に「こんなにおもしろい単位」「図解でわかる航空力学」など。
件名 科学者、科学-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 変化しない退屈な星?いえ、違います。いま、社会で注目される「変化する太陽」「爆発」は何をもたらすのか?地球温暖化との関係は?「太陽物理学」入門。
(他の紹介)目次 第1章 「変わる太陽」と「変わらぬ太陽」(「変わる太陽」の発見
黒点と太陽面爆発
爆発で太陽はものも放出する
X線と電波で見た太陽)
第2章 なぜ太陽面で爆発が起こっているのか(磁場は爆発のエネルギーをためる
磁場は爆発を起こす
黒点やフレアは他の星にもある)
第3章 脅威の太陽(太陽面爆発と電離層
磁気嵐のもたらす災害
高エネルギー粒子の脅威
現代社会に太陽はどれだけの災害を起こすのか
スーパーフレア)
第4章 「変わらぬ太陽」は本当に変わっていないか(「変わらぬ太陽」の変動
太陽風と銀河宇宙線
太陽活動と気候は関係あるのか)
第5章 太陽活動の地球の気候への影響はどう議論されているのか(太陽の明るさは変わっている
太陽活動の変動は磁場の変動
正しい太陽活動変動を理解する)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。