蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
情報通信白書 平成17年版 u‐Japanの胎動
|
| 著者名 |
総務省/編
|
| 出版者 |
ぎょうせい
|
| 出版年月 |
2005.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116847906 | R692.1/ジ/05 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | 有 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500242457 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
情報通信白書 平成17年版 u‐Japanの胎動 |
| 書名ヨミ |
ジョウホウ ツウシン ハクショ |
| 著者名 |
総務省/編
|
| 著者名ヨミ |
ソウムショウ |
| 出版者 |
ぎょうせい
|
| 出版年月 |
2005.6 |
| ページ数 |
5,322,7p |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
692.1
|
| 分類記号 |
692.1
|
| ISBN |
4-324-07710-X |
| 件名 |
通信 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「神さまからの大事なメッセージ」を受け取る方法があります。不思議と「いいこと」が起きる祈り方・作法。 |
| (他の紹介)目次 |
はじめに 不思議な力を味方につけて幸せになる本 1章 「運気をつかむ」神さまとのつながり方―感謝の心で、一生懸命、真っ直ぐに 2章 不思議といいことが起きる「祈り方」―願いが叶う「神社参り」の作法 3章 「神さまからの大事なメッセージ」を受け取る法―お札、おみくじとのつき合い方 4章 「祓い」と運気の不思議な関係―なぜ「清浄であること」が大切なのか 5章 「しきたり」は運気を守り生かすためにある―「昔から伝えられてきたこと」の深い意味 6章 運気を生かす「体と心」の整え方―神さまとつながるために「何を食べるか」 おわりに 「神さまの後押し」をいただける生き方を |
| (他の紹介)著者紹介 |
皐乃 綾水 東京生まれ。京都造形芸術大学卒。神職。神道セラピスト。ロンドン大学ICCで西洋美術史を専攻、象徴学、神秘学にも深い興味を抱く。イギリス留学中に日本文化の素晴らしさを再確認し、帰国後、東洋思想、宗教学の研鑽を深める。神職資格を得た後、京都、北白川の地で奉職するかたわら、三重県明和町(伊勢神宮に奉仕した斎王の御所跡)の観光大使も務める。神道の魅力を広める活動の他、霊的な能力を生かし、多くの人々の相談に乗っている。『北白川の神職が教える「運気」のつかみ方』は、神道の教えから見た「運気のいい人」の法則をまとめた初の著書になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ