山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

安藤忠雄の建築  0  Process and Idea 

著者名 安藤 忠雄/著
出版者 TOTO出版
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310315104520.8/ア/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安藤 忠雄
2019
520.87 520.87

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001348660
書誌種別 図書
書名 安藤忠雄の建築  0  Process and Idea 
書名ヨミ アンドウ タダオ ノ ケンチク 
著者名 安藤 忠雄/著
著者名ヨミ アンドウ タダオ
版表示 増補改訂版
出版者 TOTO出版
出版年月 2019.2
ページ数 366p
大きさ 25cm
分類記号 520.87
分類記号 520.87
ISBN 4-88706-378-5
内容紹介 発想の過程、葛藤の過程こそが建築だ-。膨大なスケッチに描かれた安藤建築のアイデア。輻輳し、反響しながら、1つの建築になるプロセスを辿る。11プロジェクトを新たに追加し、全72作品を収録した増補改訂版。
著者紹介 1941年大阪生まれ。建築家。独学で建築を学び、安藤忠雄建築研究所を設立。「住吉の長屋」で日本建築学会賞、日本芸術院賞等を受賞。文化勲章等受章多数。
言語区分 英語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 理想の売上に繋がる6つのポイント。1.購入するお客様をイメージする。2.実現できる在庫数・制作時間を知る。3.原価に見合った価格を決める。4.お客様の目に留まるページを作る。5.作品の魅力が伝わる写真を撮影。6.ファン作りに繋がる宣伝活動をする。
(他の紹介)目次 01 自分にとっての理想の作家像を決めよう
02 売上目標を決めることが、理想の作家像への第一歩
03 安くつけがち!自分の目標・原価に合った、ちょうどいい価格の見つけ方
04 お客様を惹きつける文章や作品の見せ方を知ろう!minneページの作り方
05 スマホでも撮れる!作品の印象が激変する、作品写真の撮影テク
06 SNSやイベントを上手に使って“あなたの作品が欲しい”と思ってもらおう


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。