検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

北海道社会の課題とその解決     

著者名 小樽商科大学地域経済研究部/編
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180455826KR602.1/ホ/2階郷土119A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180455990K602.1/ホ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
3 清田5513921147K602/ホ/郷土4郷土資料一般貸出在庫  
4 図書情報館1310325947602.1/ホ/2階図書室WORK-403郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
602.11 602.11
北海道-産業 北海道-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001368174
書誌種別 図書
書名 北海道社会の課題とその解決     
書名ヨミ ホッカイドウ シャカイ ノ カダイ ト ソノ カイケツ 
著者名 小樽商科大学地域経済研究部/編
著者名ヨミ オタル ショウカ ダイガク チイキ ケイザイ ケンキュウブ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2019.3
ページ数 8,175p
大きさ 22cm
分類記号 602.11
分類記号 602.11
ISBN 4-7795-1357-2
内容紹介 日本全体が高度経済成長に沸く時代に、北海道は大きな製造業の集中拠点を形成できず、いまなお「内国植民地」としての開発経済の残滓から脱却できていない。北海道社会の様々な問題を多角的に検討し、再生に向けて提言する。
件名 北海道-産業、北海道-経済
言語区分 日本語



内容細目表

1 第1章 北海道の工業化:現状と課題
穴沢 眞
2 第2章 北海道における農産物ブランド化の課題と展望
後藤 英之
3 第3章 財務構造からみた道内金融機関のビジネスモデル
斎藤 一朗 林 晃平
4 第4章 北海道小樽市における電子地域通貨の社会実験:域内経済循環の構築に向けた現状と課題
宮﨑 義久
5 第5章 北海道社会における地域防災
深田 秀実
6 第6章 ダークツーリズムスポットとしての小樽の可能性
江頭 進
7 第7章 異文化観光客間の相互知覚と社会的相互作用:ニセコスキーリゾートにおける観光客セグメントの互換性管理への示唆
プラート カロラス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。