蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
中学数学からはじめる暗号入門 現代の暗号はどのようにして作られたのか 知りたい!サイエンス
|
著者名 |
関根 章道/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180434870 | 007.1/セ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012927972 | 007/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8013028025 | 007/セ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
白石東 | 4212013181 | 007/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000413462 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いま道のべに |
書名ヨミ |
イマ ミチノベ ニ |
著者名 |
野口 富士男/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ フジオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1981.11 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-119364-3 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
私たちの秘密、個人情報を守ってくれるパスワードや暗証番号はいったいどういう仕組みになっているだろうか。中学校の数学レベルからひも解いてみます。 |
(他の紹介)目次 |
前編 暗号の歴史あれこれ(高校生、ダイヤモンドを盗まれる?!―アトバシュ式暗号 またまた被害に―シーザー式暗号とエニグマ暗号機 上杉謙信、誰思う―ポリュビオス式暗号と日本版ポリュビオス式暗号 お母さんも被害者?―不可能な素因数分解 ユークリッドさん、お母さんを助けて―最大公約数の求め方とユークリッドの互除法) 後編 現代の暗号(RSA暗号を作ってみよう(暗号化)―合同式 RSA暗号を解読してみよう(復号化)―「ふみ」を暗号化、そして小熊先生の恋の行方は 最終問題) |
内容細目表
前のページへ