検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

Q&A今さら聞けない自治体議会の基礎知識     

著者名 林 敏之/著   大島 俊也/著
出版者 第一法規
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180435133318.4/ハ/1階図書室38B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
318.4 318.4
地方議会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001350381
書誌種別 図書
書名 Q&A今さら聞けない自治体議会の基礎知識     
書名ヨミ キュー アンド エー イマサラ キケナイ ジチタイ ギカイ ノ キソ チシキ 
著者名 林 敏之/著
著者名ヨミ ハヤシ トシユキ
著者名 大島 俊也/著
著者名ヨミ オオシマ トシヤ
出版者 第一法規
出版年月 2019.3
ページ数 14,221p
大きさ 21cm
分類記号 318.4
分類記号 318.4
ISBN 4-474-06531-4
内容紹介 ベテラン議員はトップ当選した議員より偉い? 本会議には絶対に出席しなければならない? 自治体議会に関する様々なテーマについて、Q&A形式でやさしく解説する。ウェブマガジン『議員NAVI』連載を書籍化。
著者紹介 東京都出身。富山大学大学院理学研究科修士課程修了。議会事務局実務研究会会員。東京都立川市職員。
件名 地方議会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ウェブマガジン『議員NAVI』の人気連載「みんなの議会事務局!」を書籍化。ベテラン議員はトップ当選した議員より偉い?本会議には、絶対に出席しなければいけない?案件について賛否を決められない場合は、どうすればいい?etc…人にはなかなか聞きづらい、今さら聞けない議会に関するあれこれに、答えます。
(他の紹介)目次 第1章 議員に当選したら(1年間のスケジュール
議席番号、委員会決め ほか)
第2章 初めての議会に臨む前に(議会
議長 ほか)
第3章 議会の開会中(一般質問
委員会 ほか)
第4章 議会の閉会中(政務活動費
視察 ほか)
第5章 議会改革(議会改革
議会基本条例 ほか)
(他の紹介)著者紹介 林 敏之
 東京都東村山市出身。議会事務局実務研究会会員、東京都立川市職員。富山大学大学院理学研究科修士課程修了後、民間企業において自然環境調査業務に従事。2003(平成15)年立川市役所入庁。保険課、議会事務局(5年間)を経て2013(平成25)年より市民課(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大島 俊也
 千葉県習志野市出身。議会事務局実務研究会会員、東京都墨田区職員。専修大学法学部卒業後、1996(平成8)年墨田区役所入庁。議会事務局議事係(3年間)、高齢者福祉課、職員課、安全支援課、議会事務局議事調査主査(5年間)、産業経済課産業振興主査を経て、2017(平成29)年より産業振興課産業振興主査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。