蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117053959 | J/ニ/ | 絵本 | 3B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
旭山公園通 | 1210306021 | J/ニ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600343875 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にゃんきちいっかのだいぼうけん 新しいえほん |
書名ヨミ |
ニャンキチ イッカ ノ ダイボウケン |
著者名 |
岡本 一郎/作
|
著者名ヨミ |
オカモト イチロウ |
著者名 |
中沢 正人/絵 |
著者名ヨミ |
ナカザワ マサト |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-323-03357-5 |
内容紹介 |
にゃんきちとうさんが偶然釣り上げたのは、金の壺。そこに描かれていたのは、宝島の地図! 宝の島へ出発するにゃんきち一家。ところが途中で海賊に襲われて…。海賊との戦いの後、にゃんきち一家がみつけた宝物とは…。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。放送作家・童話作家。作品に「おともだちになってね」「おうさまだいぼうけん」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
海食崖、巨石、岩畳、渓谷、洞窟、孤島…“ヘンな地形”に隠された日本列島2000万年のドラマ!! |
(他の紹介)目次 |
1章 北海道(北海道のヘソ 十勝岳連峰 日本新三景の大沼 ほか) 2章 東北(日本三景の松島 日本三大霊場の恐山 ほか) 3章 関東・中部(日本三大奇景の妙義山 地球の窓 長瀞の岩畳 ほか) 4章 近畿・中国・四国(陸のサンゴ礁 秋吉台 西日本最高峰の石鎚山 ほか) 5章 九州・沖縄(自然の造形美 阿蘇の米塚 奇岩と清流の高千穂峡 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤原 治 地質標本館館長。国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)地質調査総合センター地質情報基盤センター次長。1967年、岡山県生まれ。1992年、東北大学大学院理学研究科博士前期課程修了、動力炉・核燃料開発事業団(現日本原子力研究開発機構)入所。2005年、地質調査総合センター入所。博士(理学)。専門は地質学、古生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ