機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ザメンホフ 世界共通語を創ったユダヤ人医師の物語    

著者名 小林 司/著
出版者 原書房
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012466669289/ザ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
345.1 345.1
租税制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500194099
書誌種別 図書
書名 ザメンホフ 世界共通語を創ったユダヤ人医師の物語    
書名ヨミ ザメンホフ 
著者名 小林 司/著
著者名ヨミ コバヤシ ツカサ
出版者 原書房
出版年月 2005.1
ページ数 298p
大きさ 20cm
分類記号 289.3
分類記号 289.3
ISBN 4-562-03862-4
内容紹介 抑圧下ポーランドで一貫して民族平等と平和を訴え続け、やがてエスペラントを世界共通語として結実させたザメンホフ。早すぎた民主主義者が闘った波乱の生涯を綴る。76年国土社刊「世界をひとつの言葉で」の改題改訂。
著者紹介 1929年青森県生まれ。精神科医、作家。日本エスペラント学会参与。
個人件名 Zamenhof Lazarus Ludwig
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 現行の租税体系
第2部 国税(法人税
地方法人税
所得税
相続税・贈与税
地価税 ほか)
第3部 地方税(道府県民税及び市町村民税
事業税
地方消費税
不動産取得税
自動車税 ほか)
第4部 資料


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。