検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

「中国製造2025」の衝撃 習近平はいま何を目論んでいるのか    

著者名 遠藤 誉/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513705565509/エ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013044628509/エ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  
3 厚別南8313197744509/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤 誉
2019
509.1 509.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001338682
書誌種別 図書
書名 「中国製造2025」の衝撃 習近平はいま何を目論んでいるのか    
書名ヨミ チュウゴク セイゾウ ニセンニジュウゴ ノ ショウゲキ 
著者名 遠藤 誉/著
著者名ヨミ エンドウ ホマレ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2019.1
ページ数 287p
大きさ 19cm
分類記号 509.1
分類記号 509.1
ISBN 4-569-84217-2
内容紹介 「中国製造2025」を完遂すれば、中国はアメリカを越える。中国国家戦略の正体とは何か。習近平の真の狙いとは何か。人材と半導体および宇宙に焦点を当てながら分析し、中国の実態と野望を明らかにする。
著者紹介 1941年中国生まれ。東京福祉大学国際交流センター長、筑波大学名誉教授、理学博士。著書に「ネット大国中国」「チャイナ・ナイン」など。
件名 工業政策-中国
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 中国の半導体と宇宙開発が世界を制する!習近平の狙いと中国の野望が明らかに!中国研究の第一人者による日本人が知っておくべき驚愕の事実。
(他の紹介)目次 第1章 「中国製造2025」国家戦略を読み解く(“2025”が生まれた社会背景に反日デモ
“2025”への準備作業―一党支配体制への危機感 ほか)
第2章 世界トップに躍り出た中国半導体メーカー(半導体産業に軍の影がちらつく理由
世界トップ10にランクインした清華大学の紫光集団 ほか)
第3章 人材の坩堝に沸く中国(1964年、中国核実験を成功させたのは誰か?
1996年、地球を覆う中国人材市場 ほか)
第4章 習近平の「宇宙支配」戦略(世界初の量子通信衛星打ち上げに成功
世界初の量子暗号通信に成功―量子暗号を制する者が世界を制する ほか)
第5章 習近平、世界制覇へのロードマップ(「BRICS+」27カ国で全人類の半分を掌握
習近平、アフリカ53カ国をわが手に ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。