検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

映画美学入門   水声文庫  

著者名 淺沼 圭司/著
出版者 水声社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180401242778/ア/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001329007
書誌種別 図書
書名 映画美学入門   水声文庫  
書名ヨミ エイガ ビガク ニュウモン 
著者名 淺沼 圭司/著
著者名ヨミ アサヌマ ケイジ
出版者 水声社
出版年月 2018.11
ページ数 324p
大きさ 20cm
分類記号 778.01
分類記号 778.01
ISBN 4-8010-0380-4
内容紹介 甦るフィルムの時代。「映画美学」研究のさきがけとなった名著を復刊。実験精神に溢れた時代の映画作品をたどることで、映画の発生から「映画芸術」の成立を考察。また、今やみすごされがちなテレヴィジョンの特性を振り返る。
著者紹介 1930年岩手県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。成城大学名誉教授。著書に「不在の光景」「ゼロからの美学」「物語るイメージ」など。
件名 映画
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 映画芸術の成立
2 映画作品の構造(映像(現実的性格の問題
空間の問題
時間の問題
意味の問題)
映像の世界
音(言葉
もの音
音楽))
3 映画監賞の態度
4 映画の種類(映像の性質による分類
内容の性質による分類
表現の仕方による分類)
テレヴィジョンの問題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。