蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013374600 | 366/カ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001326727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
過労死落語を知ってますか |
書名ヨミ |
カロウシ ラクゴ オ シッテマスカ |
著者名 |
桂 福車/著
|
著者名ヨミ |
カツラ フクシャ |
著者名 |
松井 宏員/著 |
著者名ヨミ |
マツイ ヒロカズ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
366.99
|
分類記号 |
366.99
|
ISBN |
4-406-06293-0 |
内容紹介 |
「過労死」という題材で社会に一石を投じる落語を、妥協を許さず作りあげた桂福車の姿を伝える、『毎日新聞』大阪本社夕刊連載を掲載。過労死落語「エンマの願い」、桂福車のインタビューも収録。 |
著者紹介 |
1961〜2018年。大阪市生まれ。落語家。 |
件名 |
過労死、落語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
過労死落語を知ってますか(「エンマの願い」開演 鬼が語る労働法 家族の会のたたかい モーニングコーヒーを供えて 「ケンちゃんの夢」に託す夢 働き方改革というけれど 原点を語る 桂福車さんを悼む) 桂福車の過労死落語「エンマの願い」 落語を通じて伝えたい「過労死防止」の大切さ(落語作家との出会いをきっかけに 過労死への世間の認識に変化が) |
(他の紹介)著者紹介 |
桂 福車 1961年、大阪市生まれ。落語家。2018年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松井 宏員 1964年、和歌山県生まれ。毎日新聞夕刊編集長。1986年毎日新聞社入社。2009年から現職。長期連載「わが町にも歴史あり―知られざる大阪」で2014年、坂田記念ジャーナリズム賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ