機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

捕虜の文明史   新潮選書  

著者名 吹浦 忠正/著
出版者 新潮社
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111681953204/フ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180184202F204/フ/書庫4一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吹浦 忠正
1990
547.4833 007.353
藤原 麻里菜 動画共有サイト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000550708
書誌種別 図書
書名 捕虜の文明史   新潮選書  
書名ヨミ ホリョ ノ ブンメイシ 
著者名 吹浦 忠正/著
著者名ヨミ フキウラ タダマサ
出版者 新潮社
出版年月 1990.9
ページ数 244p
大きさ 20cm
分類記号 204
分類記号 204
ISBN 4-10-600387-2
件名 捕虜
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 読売新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 台湾での初個展で25,000人動員!25歳YouTuberが見つけたお金稼ぎの方法論。
(他の紹介)目次 第1章 まずは「作る」ことから始める(ダメな自分をプラスにするもの作り
ゆるやかな制限と自由 ほか)
第2章 ぼんやりとした思考を「分かる」(才能を知るためには
行き詰まりを解消するために ほか)
第3章 分かりあうには「見せる」(インターネットを使って見せる
映像で「空気」を見せる ほか)
第4章 無駄なことを続けるために「稼ぐ」(集団に吸い込まれないやり方
自分の表現と既存の稼ぎ方をマッチさせる ほか)
第5章 それぞれの稼ぎ方(藤原麻里菜―発明家・文筆家・映像制作
菊池良さん―会社員・ライター ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤原 麻里菜
 1993年神奈川県横浜市生まれ。コンテンツクリエイター、文筆家、映像作家。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。2013年からYouTubeチャンネル「無駄づくり」を開始。現在に至るまで200個以上の不必要なものを作る。2016年、Google社主催の「YouTube Next Up」に入賞。2018年、国外での初個展「無用發明展―無中生有的沒有用部屋in台北」を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。