検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

青森乃怪   竹書房文庫  

著者名 高田 公太/著   加藤 一/総合監修
出版者 竹書房
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313256656147/キ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高田 公太 加藤 一
2018
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001320974
書誌種別 図書
書名 青森乃怪   竹書房文庫  
書名ヨミ アオモリ ノ カイ 
著者名 高田 公太/著
著者名ヨミ タカダ コウタ
著者名 加藤 一/総合監修
著者名ヨミ カトウ ハジメ
出版者 竹書房
出版年月 2018.11
ページ数 223p
大きさ 15cm
分類記号 147
分類記号 147
ISBN 4-8019-1655-5
内容紹介 あの世と繫がる霊場恐山から、神々の棲まう山野まで、神秘と恐怖に満ちた青森。録音した覚えのない音声ファイルに入っていたある一言。数年後、その意味がわかり…。「録音」ほか、地元出身在住の著者が集めた実話怪談を収録。
件名 心霊研究
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本州最果ての地、青森。あの世と繋がる霊場恐山から、神々の棲まう山野まで、雪深き国は神秘と恐怖に満ちている。赤子の泣き声がする無人駅。だが他の者にはその声が聞こえず…「津軽の子ら」、集落で“カミサマ”と呼ばれる祖母が行う虫きりの業…「むつ、二編」、近所の厄介者の家から出る悪臭。だが家の中は綺麗で…「ハナツマミ者」、録音した覚えのない音声ファイルに入っていた見知らぬ男のある一言。数年後、その意味がわかる…「録音」、死んだ従兄弟が赤い目をして夢に出る。その理由とは…「夢は夜ひらく」他、地元出身在住の著者が集めた究極の青森怪談!
(他の紹介)目次 まっちゃあ







青森乃小怪六篇
ドアを押す〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高田 公太
 1978年青森県生まれ。人気実話怪談シリーズ『恐怖箱』執筆陣の一人で、本業は新聞記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。