蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東月寒 | 5213080574 | J913/オ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001310389 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
どこどこ山はどこにある ものがたりの庭 |
| 書名ヨミ |
ドコドコヤマ ワ ドコ ニ アル |
| 著者名 |
おおぎやなぎ ちか/作
|
| 著者名ヨミ |
オオギヤナギ チカ |
| 著者名 |
松田 奈那子/絵 |
| 著者名ヨミ |
マツダ ナナコ |
| 出版者 |
フレーベル館
|
| 出版年月 |
2018.9 |
| ページ数 |
143p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-577-04693-7 |
| 内容紹介 |
ふらっと外に出たまどかのひいおばあちゃん“ひいちゃん”を追いかけて、まどかが迷いこんだのは「どこどこ山」だった-。ずっと前に生きていた人の気配、いま生きている人の鼓動。命のその先を思う、あたたかなファンタジー。 |
| 著者紹介 |
秋田県生まれ。日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会会員。『季節風』『童子』同人。「しゅるしゅるぱん」で児童文芸新人賞、「オオカミのお札」で日本児童文芸家協会賞受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
まどかのひいおばあちゃん「ひいちゃん」が、ある日ふらっと家をでた。ひいちゃんを追いかけて、空色のバスに乗りこんだまどかは、いつのまにか知らない山にまよいこんで…。ふしぎな世界「どこどこ山」で、まどかがであったものとは? |
| (他の紹介)著者紹介 |
おおぎやなぎ ちか 秋田県生まれ。日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会会員。「季節風」「童子」同人。『しゅるしゅるぱん』(福音館書店)で、第45回児童文芸新人賞受賞。『オオカミのお札』(くもん出版)で、第42回日本児童文芸家協会賞受賞。俳号・北柳あぶみとして、句集に『だだすこ』(童子吟社)がある。岩手と東京を行き来しながら、執筆を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松田 奈那子 北海道生まれ。画家、絵本作家。個展、グループ展にて作品を発表しながら、絵本制作や広告、書籍の装画、挿絵をてがける。子ども向けの造形教室やワークショップも行っている。第1回白泉社MOE絵本グランプリを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ