蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
自治体財務の12か月 仕事の流れをつかむ実務のポイント
|
著者名 |
松木 茂弘/著
|
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013080381 | 349/マ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001308431 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自治体財務の12か月 仕事の流れをつかむ実務のポイント |
書名ヨミ |
ジチタイ ザイム ノ ジュウニカゲツ |
著者名 |
松木 茂弘/著
|
著者名ヨミ |
マツキ シゲヒロ |
版表示 |
第1次改訂版 |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
349.3
|
分類記号 |
349.3
|
ISBN |
4-313-12120-1 |
内容紹介 |
自治体の財政運営を担う財政課の業務を、兵庫県川西市をモデルにマンスリーガイドとしてまとめる。実務やお金の流れが理解でき、政策決定の仕組みがわかる一冊。地方財政をめぐる制度変更をフォローした第1次改訂版。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。関西学院大学大学院経済学研究科博士課程前期課程修了。同大学人間福祉学部非常勤講師。川西市総合政策部長。日本地方財政学会会員。 |
件名 |
地方財政 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この一冊で財政課の仕事がわかる!月別に財政課の業務のポイントを示した実務解説、新人からベテランまでヒントが詰まった一冊。地方財政をめぐる環境変化を捉え、予算編成手法・財政収支計画・決算分析・地方債発行・新地方公会計制度による新財務諸表の作成等を時系列でフォロー。 |
(他の紹介)目次 |
序章 財政課の業務 4月の業務 5月の業務 6月の業務 7月の業務 8月の業務 9月の業務 10月の業務 11月の業務 12月の業務 1月の業務 2月の業務 3月の業務 |
(他の紹介)著者紹介 |
松木 茂弘 川西市総合政策部長。1959年生まれ。神戸大学経営学部卒。1998年関西学院大学大学院経済学研究科博士課程前期課程修了。2004年4月企画財政部財政課長、2008年4月企画財政部参事兼財政課長、2009年4月企画財政部参事(財政課担当)、2011年4月総合政策部財政室長、2012年4月理事(総合政策部担当)、2013年4月理事兼公共施設再配置室長、2014年4月理事(公共施設再配置推進室担当)、2015年4月より現職。日本地方財政学会会員(1998年〜)。関西学院大学人間福祉学部非常勤講師(2018年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ