蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180353591 | 913.6/トク/ | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001294518 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太陽のない街 岩波文庫 |
書名ヨミ |
タイヨウ ノ ナイ マチ |
著者名 |
徳永 直/作
|
著者名ヨミ |
トクナガ スナオ |
版表示 |
改版 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-00-310791-1 |
内容紹介 |
印刷工場が行った首切りは、社会をゆるがす大争議に発展する-。実際の争議の中心にいた著者が、貧民窟に暮らす労働者の群像を鮮やかに描く、プロレタリア文学の代表的作品。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ここは東京随一の貧民窟。印刷工場の労働者がひしめき暮らす。ある日工場が行った首切りは大争議に発展。「太陽のない街」の住民たちも苛烈な闘いの渦に巻き込まれていく。実際の争議の中心にいた作者(1899‐1958)が、労働者の言葉をもって読ませることを第一条件として描く、プロレタリア文学の代表的作品。 |
内容細目表
前のページへ