検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ざっくり甲子園100年100ネタ ニワカもマニアもおさえておきたい    

著者名 オグマ ナオト/著
出版者 廣済堂出版
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似新川2213086586783/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
783.7 783.7
高校野球-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001288329
書誌種別 図書
書名 ざっくり甲子園100年100ネタ ニワカもマニアもおさえておきたい    
書名ヨミ ザックリ コウシエン ヒャクネン ヒャクネタ 
著者名 オグマ ナオト/著
著者名ヨミ オグマ ナオト
出版者 廣済堂出版
出版年月 2018.7
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-331-52175-5
内容紹介 甲子園にまつわる膨大なエピソードから100ネタを厳選し、「選手」「監督」「学校」「勝負」「球場」「大会」「逸話」「人物」の8ジャンルに分けて紹介する。高校野球100年の歴史がざっくりわかる一冊。
著者紹介 ライター、構成作家。『野球太郎』などを中心に、スポーツネタ、野球コラム、人物インタビューを寄稿。著書に「爆笑!感動!スポーツ伝説超百科」など。
件名 高校野球-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 試合、選手、監督、時代、こぼれ話…。古きも新しきも知ってこそ、観戦が10倍楽しくなる!マニア過ぎずライト過ぎない高校野球100年の歴史。
(他の紹介)目次 はじめに 複線のように絡み合う「リンクする甲子園」を
“勝負”「神様が創った試合」 箕島vs星稜 延長18回、2死から奇跡の連続
“選手”決勝ノーヒッターの大団円で春夏連覇「平成の怪物」松坂大輔
“学校”「PL王朝」の80年代 春連覇・KK優勝・春夏連覇の大偉業
“逸話”強豪校ブラバン名曲「ジョックロック」に「天理ファンファーレ」
“球場”「誰も見たことのない球場をつくれ」甲子園球場誕生秘話
“大会”金属バットの登場が高校野球を変えた 打高投低時代の到来
“大会”ここから始まる物語 大阪豊中に集結した「レジェンド10」
“勝負”駒苫・田中将大vs早実・斎藤佑樹 決勝再試合の余韻
“勝負”智弁和歌山vs帝京 史上最高の激闘は名将2人の執念から〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 オグマ ナオト
 ライター・構成作家。スポーツにまつわる雑学や伝説を採集し、コラムや書籍として執筆。ラジオやテレビのスポーツ番組にも構成作家として参加している。雑誌やWEBに、スポーツネタ、野球コラム、人物インタビューを寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。