山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

仏像のお医者さん 誰も知らない仏像修復のウラ話  PHP文庫  

著者名 飯泉 太子宗/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119466878718/イ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
227 227 227 227
イスラム圏-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000826817
書誌種別 図書
書名 仏像のお医者さん 誰も知らない仏像修復のウラ話  PHP文庫  
書名ヨミ ブツゾウ ノ オイシャサン 
著者名 飯泉 太子宗/著
著者名ヨミ イイズミ トシタカ
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.6
ページ数 274p
大きさ 15cm
分類記号 718
分類記号 718
ISBN 4-569-76206-7
内容紹介 プラモデルのガンダムと仏像は同じ造り方!? 立像を修復で坐像に!? 如来像が菩薩像に変身!? 修復師の著者が、眺めるだけではわからない仏像修復のウラ話を綴る。仏像の種類、年代判定の方法なども紹介。
件名 仏像、美術品-保存・修復、文化財保護
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 絶頂を迎えたオスマン帝国・サファヴィー朝・ムガール帝国は、どのように衰退していったのか?17世紀から1870年代までのイスラーム圏の動きを詳しく解説。まるで映画や舞台を観るような感覚でスイスイ読めてわかりやすい!歴史が“見える”イラストが満載!歴史を学びなおしたい大人から、歴史が苦手な高校生まで楽しめる。
(他の紹介)目次 第1章 最後の煌めき(繁栄の裏で―スレイマン大帝没後のオスマン帝国
名君の跡継ぎはいかに―ジャハーンギール帝 ほか)
第2章 劣勢のイスラーム(滅亡スパイラル―オスマン帝国衰亡法則
オスマン恐るるに足らず―第2次ウィーン包囲 ほか)
第3章 蚕食されるイスラーム(モグラ叩きの苦境―エジプト・アラビアの自立化
抵抗勢力の反乱―セリムの新制 ほか)
第4章 東方問題(自由か、しからずんば死か―ギリシア独立戦争
聖域へのメス―マフムートの新制 ほか)
第5章 解体するイスラーム(不凍港を求めて―ロシアの南下政策
抗争と混乱のアフガン―グレート・ゲーム ほか)
(他の紹介)著者紹介 神野 正史
 河合塾世界史講師。世界史ドットコム主宰。学びエイド鉄人講師。ネットゼミ世界史編集顧問。ブロードバンド予備校世界史講師。歴史エヴァンジェリスト。1965年、名古屋生まれ。出産時、超難産だったため、分娩麻痺を発症、生まれつき右腕が動かない。剛柔流空手初段、日本拳法弐段。立命館大学文学部史学科卒。既存のどんな学習法よりも「たのしくて」「最小の努力で」「絶大な効果」のある学習法の開発を永年にわたって研究。そして開発された『神野式世界史教授法』は、毎年、受講生から「歴史が“見える”という感覚が開眼する!」と、絶賛と感動を巻き起こす。「歴史エヴァンジェリスト」として、TV出演、講演、雑誌取材、ゲーム監修など、多彩にこなす。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。