検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本資本主義発達史講座 第1部 明治維新史    幕末に於ける社会経済状態、階級関係及び階級闘争(後篇) 

著者名 羽仁 五郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 1982.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113005680332.1/N77/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

施 耐庵 駒田 信二
1990
923.5 923.5
国際投資 アジア-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000956622
書誌種別 図書
書名 日本資本主義発達史講座 第1部 明治維新史    幕末に於ける社会経済状態、階級関係及び階級闘争(後篇) 
書名ヨミ ニホン シホン シユギ ハツタツシ コウザ 
著者名 羽仁 五郎/著
著者名ヨミ ハニ ゴロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1982.5
ページ数 0104
大きさ 23*16
分類記号 332.1
分類記号 332.1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国際経営の基礎を簡潔明瞭に解説した入門書。グローバル経営の基礎について初学者向けに解説するとともにアジアの経営環境を概説。東南アジアや、インド、バングラデシュほか南アジアの近況を紹介し、両地域間の連結性や、アジアと日本の関係についても言及。異文化経営、投資と貿易、アジアの日系産業集積、グローバルバリューチェーンなど、最近の動向についてもフォロー。
(他の紹介)目次 第1章 グローバルな経営環境
第2章 グローバル経営の基礎
第3章 グローバル戦略論
第4章 グローバル組織論
第5章 グローバル経営の各論
第6章 アジアの経済環境
第7章 アジアの産業概観
第8章 東南/南アジアの経営環境
(他の紹介)著者紹介 小森 正彦
 亜細亜大学経営学部准教授。経済学士(一橋大学)、経営学修士(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)、博士(日本大学大学院)。日本政策投資銀行を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。