山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

ぎょうれつのできるチョコレートやさん     

著者名 ふくざわ ゆみこ/さく
出版者 教育画劇
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180332132J/ギ/絵本2B絵本一般貸出在庫  
2 元町3012862185J/ギ/図書室J5a絵本一般貸出貸出中  ×
3 厚別8013344349J/ギ/絵本38絵本一般貸出在庫  
4 9013182184J/ギ/児童展示128絵本一般貸出貸出中  ×
5 太平百合原2410381939J/ギ/図書室絵本一般貸出在庫  
6 ふしこ3213239993J/ギ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
7 3312056421J/ギ/絵本4絵本一般貸出在庫  
8 菊水元町4313145304J/ギ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
9 厚別南8313173786J/ギ/図書室絵本一般貸出在庫  
10 西野7213034254J/ギ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
11 絵本図書館1010226437J/ギ/絵本08A絵本一般貸出貸出中  ×
12 絵本図書館1010226445J/ギ/絵本08A絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
375.1 375.1
学習指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001250084
書誌種別 図書
著者名 ふくざわ ゆみこ/さく
著者名ヨミ フクザワ ユミコ
出版者 教育画劇
出版年月 2018.3
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7746-2137-1
分類記号 E
分類記号 E
書名 ぎょうれつのできるチョコレートやさん     
書名ヨミ ギョウレツ ノ デキル チョコレートヤサン 
内容紹介 好奇心旺盛なシマリスくんと引っ込み思案のキタリスくんは、いつも一緒の仲良し。ふたりはチョコレートの作り方を習いに町のチョコレートやさんへ通い…。ロッシェのレシピ付き。ぎょうれつのできる、おいしいえほんシリーズ。
著者紹介 東京生まれ。絵本に「ブルくんとかなちゃん」「モグラくんとセミのこくん」「ぎょうれつのできるパンやさん」など。

(他の紹介)内容紹介 第1部では、プロジェクトの成果公表を目的として全国各地で開催した次世代型教育推進セミナーの講師陣等が主体的・対話的で深い学びのポイントについて執筆。第2部では、各研修協力員が次世代型教育推進センターの取組の成果と実践を通して考察したことを紹介。
(他の紹介)目次 第1部 主体的・対話的で深い学びのポイントは何か(「主体的・対話的で深い学び」の意味
習得の授業におけるアクティブ・ラーニング―理解確認と理解深化の活性化を図る
子どもの学びの変革と学び合う教師集団の創出へ ほか)
第2部 主体的・対話的で深い学びをどう深めてきたか(次世代型教育推進センターの取組(「新たな学びに関する教員の資質能力向上のためのプロジェクト」の概要
「アクティブ・ラーニング」の哲学を鍛える―次世代型教育推進センター3年間の学びの深まり)
実践を通して主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)を考える(学校の重点とする資質・能力を軸にした挑戦―単元デザイン、カリキュラム・デザイン、教科等を横断する校内研修
アクティブ・ラーニングの魅力―時として教師の想像を超えて学ぶ子供たち
子供の豊かな学びを支える教員の学びについて―子供を見る目を育み、授業づくりに活かすことを軸にした校内研修から
確かな授業改善をたぐり寄せるターニング・ポイント ほか))


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。