検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

どっちが強い!?オオツノヒツジvsバイソン 巨大角でパワフル決戦  角川まんが科学シリーズ  

著者名 スライウム/ストーリー   イカロス/ストーリー   ブラックインクチーム/まんが   村田 浩一/監修   [スペンサー倫亜/訳]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181249012J48/ド/こどもの森6B児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スライウム イカロス ブラックインクチーム 村田 浩一 [スペンサー倫亜
2018
489.85 489.85
感覚 知覚 料理 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001290020
書誌種別 図書
書名 どっちが強い!?オオツノヒツジvsバイソン 巨大角でパワフル決戦  角川まんが科学シリーズ  
書名ヨミ ドッチ ガ ツヨイ オオツノヒツジ タイ バイソン 
著者名 スライウム/ストーリー
著者名ヨミ スライウム
著者名 イカロス/ストーリー
著者名ヨミ イカロス
著者名 ブラックインクチーム/まんが
著者名ヨミ ブラック インク チーム
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.7
ページ数 156p
大きさ 19cm
分類記号 489.85
分類記号 489.85
ISBN 4-04-106379-8
内容紹介 オオツノヒツジvsバイソン、どっちが強い!? 戦う能力の近い動物同士の対戦を、大迫力のオールカラーまんがで描くシリーズ。各章の「動物百科事典」では、緻密に描かれたビジュアルとともに野生動物についての情報を掲載。
件名 ひつじ(羊)、バイソン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 食べることのよろこびは、頭の中で生まれている。重要なのは、「皿の外」の要素だった。
(他の紹介)目次 アミューズ・ブーシュ

香り
見た目

手触り・口当たり
雰囲気
ソーシャルダイニング
機内食
記憶
個人食
新しい食体験の世界
デジタルダイニング
未来派への帰還
(他の紹介)著者紹介 スペンス,チャールズ
 オックスフォード大学の心理学者、知覚研究者。トヨタやICIといった多国籍企業に、知覚的な側面から見たコンサルティング(デザイン、パッケージ・ブランディングに関して)を行った。ポテトチップスを噛んだ音が大きいほど「新鮮」と感じるという画期的な研究により「イグ・ノーベル賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 圭
 高知大学卒業後、ドイツのイエナ大学でドイツ語と英語の文法理論を専攻し、修士号取得。同大学での講師職を経たあと、翻訳家および日本語教師として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。