蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180353203 | 335.4/ノ/ | 1階図書室 | 42A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001239151 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
M&Aの人事デューデリジェンス |
| 書名ヨミ |
エム アンド エー ノ ジンジ デュー デリジェンス |
| 著者名 |
野中 健次/著
|
| 著者名ヨミ |
ノナカ ケンジ |
| 著者名 |
請川 博美/著 |
| 著者名ヨミ |
ウケガワ ヒロミ |
| 著者名 |
野中事務所/編 |
| 著者名ヨミ |
ノナカ ジムショ |
| 出版者 |
中央経済社
|
| 出版年月 |
2018.2 |
| ページ数 |
2,13,375p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
335.46
|
| 分類記号 |
335.46
|
| ISBN |
4-502-24991-4 |
| 内容紹介 |
M&Aに際して行われる、人に係るデューデリジェンスについて、遵法度合い、組織力や社風などの調査項目を事例で解説する。M&Aスキーム別に、人事労務管理の要諦も整理。詳細なチェックリストも収録。 |
| 著者紹介 |
1965年生まれ。特定社会保険労務士。社会保険労務士法人野中事務所代表社員。 |
| 件名 |
企業買収、人事管理、労務管理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
M&Aに際して行われる、人に係るデューデリジェンスは、「人および人事マネジメント全般の調査」と「労働に由来する潜在債務の調査」の両輪から成ります。本書は、前者を「人事デューデリジェンス」とし、解説したものです。ターゲット会社の労働法制上の遵守度合いの調査項目、所属する人の特性や保有資格・経験、社風などの調査項目を、「義務的調査項目」「任意的調査項目」に分けて事例で詳説しています。また、M&Aスキーム別に人事労務管理の要諦についても整理しています。巻末には、詳細なチェックリストを収録しています。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 人に係るデューデリジェンス(M&Aにおけるデューデリジェンスとは 人事デューデリジェンスと労務デューデリジェンス) 第2章 義務的調査項目(法定三帳簿、雇入通知書、就業規則、退職証明書、労使協定 内々定、内定、試用期間 採用 人事権 制裁 労働契約の終了) 第3章 任意的調査項目(基本事項の調査 労働条件の把握 従業員に関する調査 高齢社員の処遇 取締役服務規程 労働組合) 第4章 M&Aスキーム別人事労務管理の要諦(合併 会社分割 事業譲渡) |
| (他の紹介)著者紹介 |
野中 健次 社会保険労務士法人野中事務所代表社員。1994年に開業した野中社会保険労務士事務所を2011年に法人化。M&A前後の人事マネジメントを専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ