蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013364951 | 778/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001191430 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アニメーターの社会学 職業規範と労働問題 |
書名ヨミ |
アニメーター ノ シャカイガク |
著者名 |
松永 伸太朗/著
|
著者名ヨミ |
マツナガ シンタロウ |
出版者 |
三重大学出版会
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
778.77
|
分類記号 |
778.77
|
ISBN |
4-903866-41-3 |
内容紹介 |
アニメーターはやりがいだけで低賃金・長時間労働を受容しているのではなかった! アニメーターの労働を成り立たせている論理に着目し、彼らへのインタビューの社会学的分析から、労働条件の受容について考察する。 |
件名 |
アニメーション |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
八重子さんの目が、はり箱のすみでぎょうぎよくすわっている、はりっこたちにそそがれました。「まあ、さすが八重さん。目が高いね。このはりっこは、じつは、わたしの最高傑作なのよ。」雪枝さんは、はりっこたちをひょいとつまみあげて、八重子さんにわたしました。「これは、人の気持ちがわかる不思議な人形なの。わたしが、こんなに数多くの人形を作れたのも、このおちびちゃんがはげましてくれたおかげなのよ」 |
(他の紹介)著者紹介 |
赤羽 じゅんこ 1958年、東京に生まれる。同人誌「ももたろう」に発表した「おとなりは魔女」で新・北陸文学賞受賞。「ももたろう」同人。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 狩野 富貴子 1945年、高知県に生まれる。広告の仕事からイラストレーターに転じる。高知市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ