検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

収容所のプルースト   境界の文学  

著者名 ジョゼフ・チャプスキ/著   岩津 航/訳
出版者 共和国
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180280018953.7/チ/1階図書室70B一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180308728953.7/チ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
953.7 953.7
Proust Marcel 失われた時を求めて

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001238845
書誌種別 図書
書名 収容所のプルースト   境界の文学  
書名ヨミ シュウヨウジョ ノ プルースト 
著者名 ジョゼフ・チャプスキ/著
著者名ヨミ ジョゼフ チャプスキ
著者名 岩津 航/訳
著者名ヨミ イワツ コウ
出版者 共和国
出版年月 2018.1
ページ数 193p 図版28p
大きさ 20cm
分類記号 953.7
分類記号 953.7
ISBN 4-907986-42-1
内容紹介 テクストの所持も許されないソ連の強制収容所での「失われた時を求めて」講義のすべて。奇跡的に「カティンの森」を回避しえた著者による堕落に抗するためのプルースト論。カラー図版、年譜、訳者による解説も付す。
著者紹介 1896〜1993年。プラハ生まれ。ポーランドの画家、美術批評家、エッセイスト。月刊誌『クルトゥーラ』の編集に参加し、世界各地で個展を開催。
件名 失われた時を求めて
個人件名 Proust Marcel
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 一九三九年のナチスとソ連による相次ぐポーランド侵攻。このときソ連の強制収容所に連行されたポーランド人画家のジョゼフ・チャプスキ(一八九六‐一九九三)は、零下四〇度の極寒と厳しい監視のもと、プルースト『失われた時を求めて』の連続講義を開始する。その二年後にチャプスキは解放されるが、同房のほとんどが行方不明となり、「カティンの森」事件の犠牲になるという歴史的事実にあって、『失われた時を求めて』はどのように想起され、語られたのか?現存するノートをもとに再現された魂の文学論にして、この長篇小説の未読者にも最適なガイドブック。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。