蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180272890 | G494.5/ガ/ | 1階図書室 | 52B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マイクル D.スタブフィールド マイクル W.オデール 高倉 保幸 盛谷 明美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001233654 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
がんリハビリテーション 原則と実践完全ガイド |
書名ヨミ |
ガン リハビリテーション |
著者名 |
マイクル D.スタブフィールド/原著責任監修
|
著者名ヨミ |
マイクル D スタブフィールド |
著者名 |
マイクル W.オデール/原著責任監修 |
著者名ヨミ |
マイクル W オデール |
著者名 |
高倉 保幸/日本語版監修 |
著者名ヨミ |
タカクラ ヤスユキ |
出版者 |
ガイアブックス
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
18,264p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
494.5
|
分類記号 |
494.5
|
ISBN |
4-88282-994-2 |
内容紹介 |
さまざまながんの種類、評価・管理から、がんそのものや治療で生じる機能障害・能力障害の同定、評価、治療まで、がんのリハビリテーションのあらゆる局面について、その最新治療および一般原則・概念を包括的に概説する。 |
著者紹介 |
ニューヨーク州ニューヨーク市コーネル大学ワイル医科大学リハビリテーション医学助教授。 |
件名 |
癌、リハビリテーション |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
高い信頼を誇るリハビリテーションの専門家36名の執筆による、がんケアの決定ガイド。がんリハビリテーションのあらゆる局面について、その最新治療および一般原則・概念を包括的に概説する。様々ながんの種類、評価・管理といった基礎レベルの解説から、がんそのものや治療によって生じる具体的な機能障害・能力障害の同定、評価、治療まで、本書はがんサバイバーのケアに携わる医療スタッフの喫緊のニーズに応える一冊になることを目指して作られた。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 がんリハビリテーションの概説(がんの理学療法および作業療法における原則 がんの治療法 運動療法 術後リハビリテーション 栄養ケア 性に関する問題 うつ病、不安、および心理社会的機能障害 小児がん患者のリハビリテーション 老齢期の問題 緩和的ケア 補完療法) 第2部 症状別のがんリハビリテーション(バランス機能障害と歩行機能障害 がん関連疲労 コミュニケーションと嚥下機能障害 膀胱機能障害 排便機能障害 認知機能障害 日常生活活動 リンパ浮腫) |
(他の紹介)著者紹介 |
スタブフィールド,マイクル・D. メモリアル・スローン・ケタリングがんセンター神経学部門リハビリテーション医学サービスリハビリテーション医学准教授。ニューヨーク州ニューヨーク市コーネル大学ワイル医科大学リハビリテーション医学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オデール,マイクル・W. ワイルコーネル医療センターニューヨーク・プレスビテリアン病院リハビリテーション医学部門臨床サービス医長。ニューヨーク州ニューヨーク市コーネル大学ワイル医科大学臨床リハビリテーション医学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高倉 保幸 埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科学科長・教授。1984年国立療養所東京病院附属リハビリテーション学院卒業。同年癌研究会附属病院。1999年埼玉医科大学総合医療センターリハビリテーション科統括責任者。2007年埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科教授。社会的活動:日本がんリハビリテーション研究会副理事長、厚労省後援「がんのリハビリテーション研修」運営委員会副委員長、厚労省後援「リンパ浮腫研修」運営委員会副委員長、日本理学療法士協会「がん理学療法部門」代表運営幹事、埼玉県包括的リハビリテーション研究会会長、日本リハビリテーション・ネットワーク研究会常任理事、全国私立医科大学理学療法学会理事、日本理学療法士協会代議員、理学療法科学学会評議員、専門リハビリテーション研究会評議員、日本生活支援工学会評議員などとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 盛谷 明美 大阪大学薬学部薬学科卒業。医薬翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ