蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
誰が死んでも同じこと
|
著者名 |
円居 挽/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
はちけん | 7410318849 | 913/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001207649 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰が死んでも同じこと |
書名ヨミ |
ダレ ガ シンデモ オナジ コト |
著者名 |
円居 挽/著
|
著者名ヨミ |
マドイ バン |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-334-91190-4 |
内容紹介 |
日本を代表する一大コンツェルンの創業者一族が、相次いで殺された。相続争いと思いきや、被害者は一族の中で出来のいい方ではなかった。キャリア捜査官の十常寺は、一族の闇に迫るが…。『ジャーロ』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1983年奈良県生まれ。京都大学卒。「丸太町ルヴォワール」でデビュー。ほかの著書に「日曜は憧れの国」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
時間や場所を問わず、京大構内で営業を始める「三号館」は、謎を持つ人しかたどり着けないという不思議なバー。妖艶な女マスターは、どんな悩みや謎もすっきり解決してくれるという。四つ葉のクローバータクシー、鴨川の川床、京都水族館、祇園祭…街歩きサークルの遠近倫人は、身近で起こった不思議な出来事の謎を「三号館」に持ち込んでみるが…。季節感溢れる古都で起こる不思議と恋。学生たちのほっこり京都ミステリー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
円居 挽 1983年奈良県生まれ。京都大学推理小説研究会出身。2009年『丸太町ルヴォワール』でデビュー。同作は「ミステリが読みたい!2010年版」新人賞国内編で2位を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ