蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181202177 | 319.1/コ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Seton Ernest Thompson 動物-物語
ボローニャ・ラガッツィ賞ノンフィクション部門最優秀賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001866043 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
国家の総力 新潮新書 |
| 書名ヨミ |
コッカ ノ ソウリョク |
| 著者名 |
兼原 信克/編
|
| 著者名ヨミ |
カネハラ ノブカツ |
| 著者名 |
高見澤 將林/編 |
| 著者名ヨミ |
タカミザワ ノブシゲ |
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2024.6 |
| ページ数 |
314p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
319.1
|
| 分類記号 |
319.1
|
| ISBN |
4-10-611047-4 |
| 内容紹介 |
国家の総力をあげて、中国を食い止めよ! 台湾有事が現実的な懸念となってきた近年、総合的に有事を想定しておかなければ実際の戦闘には対応できない。霞が関の元最高幹部たちが、国家体制の問題点を徹底討論する。 |
| 著者紹介 |
同志社大学特別客員教授。笹川平和財団常務理事。 |
| 件名 |
日本-対外関係、日本-国防、安全保障、日本-政治・行政 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
一頭のオオカミが、一人の男の生涯を変えた。十九世紀アメリカ西部を舞台に、気鋭の作家が描く、新たなシートンとロボの物語。若き日のシートンが、野生動物の心にふれた日。ボローニャ・ラガッツィ賞(ノンフィクション部門)最優秀賞受賞作!! |
| (他の紹介)目次 |
むかしながらの西部 カランポーの王 オオカミ・ハンター ブランカ つかまったロボ 生まれ変わったシートン |
| (他の紹介)著者紹介 |
グリル,ウィリアム イラストレーター、絵本作家。ファルマス大学在学中に、指導教官のすすめで絵本を描くようになる。デビュー作『シャクルトンの大漂流』で、2015年度ケイト・グリーナウェイ賞を史上最年少(25歳)受賞。2作目である『カランポーのオオカミ王』は2017年度ボローニャ・ラガッツィ賞のノンフィクション部門最優秀賞に輝いた。十代の頃に農場で働いたこともある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千葉 茂樹 1959年、北海道生まれ。翻訳家。絵本から読みもの、ノンフィクションまで幅広い作品を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ